スポンサーリンク
藤田学園保健衛生大医学部内科 | 論文
- ペースメーカー植込症例の血圧変動性の検討 : 第2報 : ペーシングモード変更の影響 : 日本循環器学会第86回東海・第71回北陸合同地方会
- 78) 心内膜心筋生検による心筋炎の病理組織学的検討 : 特に脂肪織について : 日本循環器学会第72回東海地方会
- 200) 心内膜心筋生検が診断に有用であった心急性筋炎3例について : 日本循環器会第71回東海・第56回北陸合同地方会
- 62)Multiple parasystoleを合併した完全房室ブロックの1症例 : 日本循環器学会第69回東海地方会
- 25)QRS area mapによる興奮伝播過程の推定 : VAT mapとの比較 : 日本循環器学会第68回東海・第53回北陸合同地方会
- 24)心表面と体表面のVAT等時線図の比較 : イヌ心を用いた実験的検討 : 日本循環器学会第68回東海・第53回北陸合同地方会
- 23)心外膜刺激部位と体表面電位図の関係についての実験的検討 : 日本循環器学会第68回東海・第53回北陸合同地方会
- 心生検により診断しえたFabry病の1例 : 日本循環器学会第85回東海地方会
- 心エコー図後方散乱信号強度の検討 : 急性前壁中隔心筋梗塞について
- CABG例の心表面および体表面電位図に関する検討(第4報) : R波と心筋viabilityの関連
- 左室心筋電極植込みを要した右室梗塞合併下壁心筋梗塞の1例
- 異型大動脈縮窄症の1例
- ヒト心の心表面電位図記録法 : 多チャンネル同時記録法について
- 53)負荷心筋シンチグラムによる遠隔期A-Cバイパスグラフトの開存状態の検討 : 日本循環器学会第68回東海・第53回北陸合同地方会
- CABG例の心表面および体表面電位図に関する検討(第3報) : 特にR波高に関する検討 : 日本循環器学会第81回東海地方会
- CABG例の心表面及び体表面電位図に関する検討(第2報) : 日本循環器学会第80回東海・第65回北陸合同地方会
- 特発性肥大性大動脈弁下狭窄症(IHSS)のMRIの特徴
- 124) カフェインを含む嗜好品の心血管系におよぼす影響 : 日本循環器会第71回東海・第56回北陸合同地方会
- 121) 心室圧・容積ループによる左・右心室の相互関係の検討 : 日本循環器会第71回東海・第56回北陸合同地方会
- 109) 運動負荷時の^Tl全身シンチグラフィの検討 : 日本循環器会第71回東海・第56回北陸合同地方会