スポンサーリンク
藤田保健衛生大学小児外科 | 論文
- 29. Kasabach-Meritte症候群を呈する治療抵抗性左前胸部巨大血管腫の1例(第37回日本小児外科学会東海地方会)
- 7. 初回術後6年10カ月後に腸軸捻転により腸管大量切除となった先天性小腸閉鎖症の1例(第37回日本小児外科学会東海地方会)
- D7 胸骨挙上術の手術成績 : 挙上効果不良例の検討
- C3 胸骨挙上術の手術成績 : 術前の胸郭形状による手術適応診断と予後予測(頸部・胸壁)
- P-9 思春期に発症したクローン病の経過観察例の検討
- 338 膵多形細胞肉腫の1例(第26回日本消化器外科学会総会)
- 138 大腸癌患者における Galactose または NANA-Galactose を糖鎖末端に有する血清中蛋白質の定量(第30回日本消化器外科学会総会)
- 18.Meconium disease の2例(第25回日本小児外科学会東海地方会)
- 新生児期に発症した慢性特発性仮性腸閉塞症 (CIIPS) の1例
- Hirschsprung 病を合併した13q-症候群の1例
- 23. 有茎腸管による膣形成術後 11 年目に卵管卵巣膿瘍を発症した総排泄腔症の 1 例(第 37 回日本小児外科学会近畿地方会)
- 31. 小児の外科的悪性腫瘍症例における成分栄養の適応及び手技(第 14 回日本小児外科学会東海地方会)
- 25.横行結腸軸捻転症の1例(第22回日本小児外科学会東海地方会)
- 2.皺襞形成を伴った先天性食道膜様狭窄症の1例について(I 一般演題, 第14回日本小児内視鏡研究会)
- 27.シスプラチン封入リポソームはよるヒト神経芽腫細胞の増殖抑制効果について(第19回日本小児外科学会東海地方会)
- 37.小児腹部悪性腫瘍における CT 検査の意義(第16回日本小児外科学会東海地方会)
- 29.小児慢性再発性膵炎の1例(第16回日本小児外科学会東海地方会)
- 18.イレウス症状で発症した腸間膜嚢腫の2例(第16回日本小児外科学会東海地方会)
- 17.大網嚢腫の1例(第16回日本小児外科学会東海地方会)
- 1.Kasawach-Meritt 症候群の1例(第16回日本小児外科学会東海地方会)