スポンサーリンク
茨城大 教育 | 論文
- 茨城県那珂川の河川敷および堤防に生育している種子植物
- (107)栽培マメ類に寄生する日本産Uromyces属さび菌3種の寄生性の検討(平成15年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- 1998年に中国雲南省で採集したphragmidium属さび菌
- 皇居のさび菌類およびくろぼ菌類(担子菌門)
- 芦別炭層中のカオリナイトの結晶度と成因について
- 209 武蔵野木質亜炭及び周辺堆積物中の硫黄とその同位体比
- 利根川本流の硫酸イオン濃度と硫黄同位体比
- 日本産石炭の硫黄同位体的概観
- 栃木県益子地域の第4紀含泥炭粘土層
- 八溝層群堆積岩の硫黄同位体比--上部地殻の硫黄の循環に関する一考察
- 2次イオン質量分析による環境生体試料中の硫黄同位体比測定 (論文特集「地球環境および地域環境と化学」-その1-) -- (環境汚染物質の分析)
- 爪試料から見た人体イオウの同位体組成
- 木羽試薬によるイオウ同位体研究試料の調製法〔英文〕
- (73) Nyssopsora属さび病菌について (平成元年度日本植物病理学大会講演要旨)
- (202) ウメ変葉病菌の夏胞子・冬胞子世代の形態および同定 (昭和60年度 日本植物病理学会大会講演要旨)
- (201) ウメ変葉病菌 (Caeoma makinoi) の夏胞子・冬胞子世代宿主 (昭和60年度 日本植物病理学会大会講演要旨)
- 基礎試錐「御前崎沖」における新生代ストロンチウム同位体層序
- 基礎試錐「相馬沖」における新生代ストロンチウム同位体層序
- 42 基礎試錐「御前崎沖」におけるストロンチウム同位体層序(地域地質)
- 98. 基礎試錐「相馬沖」におけるストロンチウム同位体層序