スポンサーリンク
茅ヶ崎市立病院皮膚科 | 論文
- 133.トリコフィチン皮膚反応に関する免疫組織学的検討(皮膚アレルギー)
- 48.蚊によるアレルギーの1例(皮膚疾患とアレルギー(II))
- (115) 還元グルタチオンの血清ワッセルマン反応に対する影響(免疫学的手技)
- 115.還元型グルタチオンの血清ワッセルマン反応に対する影響(免疫学的手技)
- 52.淋巴腺侵襲と遅延型皮膚反応(III 即時反応及び遅延反応)
- 4.アトピー性皮膚炎のIgE(1 各種疾患とIgE : セッション2各種疾患におけるIgE)
- 水疱型先天性魚鱗癬様紅皮症の1例
- HHV-6の再活性化を認めなかった非典型DIHSの1例
- 40.いわゆるアトピー性皮膚炎の1検討(皮膚アレルギー)
- P2-22-2 皮膚アレルギー疾患患者における食物アレルギーの実態についてのアンケート調査(P2-22 食物アレルギー8,ポスターセッション,第23回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- MS2-5 慢性蕁麻疹とHelicobacter.pyloriについて(MS2 アトピー性皮膚炎,皮膚アレルギー,ミニシンポジウム,第23回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- アトピー性皮膚炎とその痒みの病態と治療の展望 (特集 アトピー性皮膚炎の病態解明と治療の進歩)
- 3.蚊によるアレルギーの3例およびアレルギー的立場よりみた毒蛾皮膚炎(5 昆虫アレルギー)
- 接触皮膚炎診療ガイドライン
- O55-4 横浜市立大学附属市民総合医療センターにおける分子標的薬による薬疹症例の検討(O55 薬物アレルギー2,口演,第61回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- O51-4 当科における小麦アレルギー14症例の検討(O51 小麦アレルギー2,口演,第61回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- S1-3 アトピー性皮膚炎と食物アレルギーの診断と治療(S1 アレルギー診療の連携:臨床各分野間の相互理解と現状,シンポジウム1,第24回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- アトピー性皮膚炎患者における血清TARC値, 血清総IgE値および末梢血好酸球数の変動の関係
- 水疱性類天疱瘡に対するアフェレシス療法(皮膚難病とアフェレシス)
- O67-4 加水分解小麦含有石鹸使用後に発症した小麦アレルギーの臨床経過についての検討(加水分解小麦アレルギー,口演,第62回日本アレルギー学会秋季学術大会)
スポンサーリンク