スポンサーリンク
航海訓練所 | 論文
- レーダ航法における大角度変針について船用レーダシミュレータ実験による一考察(日本航海学会第34回講演会)
- 帆走の理論的一考察
- レーダ装置を利用する左右舷識別装置の試作について(日本航海学会第45回講演会)
- 大阪湾の底質と投下時におけるアンカー姿勢について(日本航海学会第37回講演会)
- 船員の生理機能に関する研究(日本航海学会第32回講演会)
- 運航デ-タによる就航中船舶の推進性能分析
- 海洋訓練の教育効果について : 実習生の自己概念の変容に見る
- 練習帆船海王丸の帆走性能に関する研究--タッキングについて-2-
- 練習帆船海王丸の帆走性能に関する研究--タッキングについて
- 船体腐触に関する一考察
- 海上交通安全法の施行と実際的諸問題
- 巨大船の操船と人間工学(シンポジゥム-巨大船の運航技術-,日本航海学会20年の歩み特集号)
- 新型式航法装置の実験構想(研究部会から,商船の近代化に関する反省特集号)
- 両船の見合関係に関する一考察(日本航海学会第24回講演会)
- 航海計器の配備条件について(日本航海学会第22回講演会)
- 航海士の夜間視機能の適性について(日本航海学会第21回講演会)
- 航海士の夜間視力の保護について(日本航海学会第11回講演会)
- 航行船におけるレーダ映像記録の解析-I
- ナ式図表による索星法ヘンミ式計算尺による索星法(日本航海学会第8回講演会)
- エクセルギーによる舶用推進プラントの性能評価