スポンサーリンク
至誠会第二病院産婦人科 | 論文
- P-146 乳癌術後のtamoxifen投与が女性***に与える影響
- 19.子宮頸部腺癌のMorphometry : 子宮頸部VI
- シIII-5.子宮頚部上皮内腺癌(AIS)の細胞像 : シンポジウム〔III〕 : 子宮頸部AISの細胞診
- P-29 乳癌手術後のtamoxifen単独投与は子宮体癌発生の危険因子になるか
- 102 初経前後の思春期女子メラトニン分泌動態
- 思春期と性差 (特集 思春期の教育と医療)
- P-74 思春期女子メラトニンの周期性分泌について磁気エントロピー法による解析
- HPV感染症例と軽度異形成症例の細胞診断上の取り扱いに関する検討
- 子宮頚部Neuroendocrine Carcinomaの1例
- 22 子宮頚部腺癌Neuroendocrine cell typeの1例
- 20.内膜吸引細胞診にてpsammoma bodyの出現した子宮体癌の2例(B群 : 子宮体部, 示説, 第18回日本臨床細胞学会秋期大会抄録)
- 235 年齢負荷に伴う末梢循環機能と筋エネルギー代謝との相互関係に関する基礎的研究
- 130.細胞診で悪性化を予想した類皮嚢腫の1例(婦人科, 示説, 第20回日本臨床細胞学会総会抄録)
- 37.子宮頸癌放射線治療後の追跡調査における細胞診の意義について(婦人科, 示説, 第20回日本臨床細胞学会総会抄録)
- A-15.強線源腔内照射(Ralstron)による子宮頸癌の組織学的,細胞学的変化について(婦人科その3 治療 一般講演 第14回日本臨床細胞学会総会講演要旨)
- 1.進行胃癌における術中腹腔細胞診の意義(教育シンポジウム : 術中細胞診の方法と成績検討および症例供覧, 教育研究部会, 第21回日本臨床細胞学会総会記事)
- 44.進行胃癌患者における術中迅速腹腔液細胞診(一般講演, 第15回日本臨床細胞学会総会講演要旨)
- 73.子宮頸部初期浸潤癌のABC分類(一般講演, 第15回日本臨床細胞学会総会講演要旨)
- Flow-cytometryによる子宮腟部正常扁平上皮細胞の核DNA量
- 104.Impuls cytophotometerのための、各種核酸染色法の試み(第25群:総合〔自動化2〕, 一般講演, 第22回日本臨床細胞学会総会)
スポンサーリンク