スポンサーリンク
至誠会第二病院産婦人科 | 論文
- 思春期と性差医学 (特集 思春期のリプロダクティブヘルス)
- 306. 卵黄嚢腫瘍と漿液性腺癌の重複卵巣癌症例における大網転移巣の免疫組織,細胞化学的検討(卵巣V)(第35回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- 53.腹水を初発症状とし,細胞像では腺癌を考えさせた卵巣原発悪性Brenner腫瘍と思われる1例(婦人科系, 示説討論, 第16回日本臨床細胞学会秋季大会)
- 131.Flow-Cytometryによる組織細胞分散法の試み(第34群:総合〔自動化1〕, 一般講演, 第22回日本臨床細胞学会総会)
- 66 Endometrial stromal sarcomaの一例(子宮体部4)(第33回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 132 転移性乳腺腫瘍の一例
- 1.子宮頸部境界病変および早期癌における細胞採取法の問題点(子宮頸部境界病変および早期癌における細胞採取法の問題点, シンポジウムIII, 第19回日本臨床細胞学会総会)
- 1.進行胃癌における術中腹腔細胞診の意義(教育シンポジウム : 術中細胞診の方法と成績検討および症例供覧, 教育研究部会, 第21回日本臨床細胞学会総会)
- 14. 徐放性抗癌剤の基礎的実験及び臨床的効果 : 第3群 悪性腫瘍・治療III
- 骨盤位矯正における温灸刺激の効果について
- 初回治療9年後に再発したLow-grade Endometrial Stromal Sarcomaの一例 : 第38回日本臨床細胞学会総会学術集会 : 子宮体部XI
- 口径差のある腸管端々吻合における工夫(セッション4,III 一般演題,第31回消化器病センター例会,学術情報)
- ワIII-6 乳癌術後のtamoxifen投与が閉経子宮内膜に与える影響 : 細胞診所見について
- 乳癌手術後のtamoxifen投与が閉経子宮内膜に与える影響 : 細胞所見について
- P-201 乳癌術後のtamoxifen投与と卵巣腫瘍の発生
- 乳癌術後tamoxifen療法の閉経女性***への影響
- 乳癌術後のtamoxifen投与が子宮内膜に与える影響 : 第36回日本臨床細胞学会秋期大会 : 子宮体部II
- P-221 妊娠, 分娩を経て存続, 増悪した子宮内膜増殖症
- 118 Mild dysplasiaを合併した尋常性天疱瘡の一例
- 子宮頸部腺癌の細胞の形態計測
スポンサーリンク