スポンサーリンク
自衛隊中央病院外科 | 論文
- 大腸癌の浸潤増殖様式(INF)の予後規定因子としての意義に関する検討
- 虫垂膀胱瘻の1例(第52回日本泌尿器科学会東部総会)
- W6-9 直腸癌予後因子としての癌先進部と壁外非連続性癌進展部の組織所見の検討 : 手術要因を絡めて(第50回日本消化器外科学会総会)
- 304 直腸癌に対する至適切除範囲に関する検討 : 肛門側及び側方領域を中心に(第49回日本消化器外科学会総会)
- P3-2 直腸癌の自律神経および近傍組織への腫瘍進展形式からみた神経温存手術の適応に関する検討(第49回日本消化器外科学会総会)
- 顆粒コロニー刺激因子(G-CSF)産生膀胱腫瘍の1例 : 第79回日本泌尿器科学会総会
- OP-3-014 大腸癌肝転移患者における肝内単核球の機能分析
- 回虫を核とした総胆管内コレステロール結石の1例
- 膵頭部腫瘍と鑑別が困難であった Groove pancreatitis の1例
- 腫瘍径15mm以下の直腸カルチノイド24病変の臨床的検討 : 治療方針に関する検討を中心に
- III-26. 胃ポリープ症を伴う家族性大腸ポリープ症の一家系(第5回日本消化器外科学会総会)
- 腹部(消化器・泌尿生殖器) (救急患者のみかた--あらためて理学的所見を見直す) -- (physical signsのみかた)
- 466 消化管手術後感染症における検出菌推移の背景因子とその対策(第30回日本消化器外科学会総会)
- 680 肝切除術後における新鮮凍結血漿投与の効果(第26回日本消化器外科学会総会)
- 516 高齢手術患者における感染性術後合併症の危険とその対策(第26回日本消化器外科学会総会)
- P1-8 消化器外科手術患者における感染発症の要因とその防御対策 : 特に血漿オプソニン活性の低下について(第26回日本消化器外科学会総会)
- W-III-5 胆道感染症に伴うショックとエンドトキシン血症(第22回日本消化器外科学会総会)
- 腸内細菌による敗血症におけるオプソニン活性低下の意義とその治療法
- SI-2 腸内細菌による敗血症におけるオプソニン活性低下の意義とその治療法(第20回日本消化器外科学会総会)
- エンドトキシンショック (救急計画法) -- (主要疾患--中毒その他)