スポンサーリンク
自治医科大学 衛生 | 論文
- 胸壁原発類上皮肉腫の1例
- 血清インターロイキンー6(IL-6)レベルに及ぼす喫煙の影響
- ビュルガー病の成因に関する患者・対照研究 : 成長期の身体状況との関連
- 大腸微小腺腫における陥凹の消失 : 3名の家族性大腸腺腫症患者の微小病変52ヶの組織学的検索を中心に
- 乳頭分泌を主訴とした乳腺原発扁平上皮癌の1例
- 394. 縦隔腫瘍の穿刺細胞診(その他IV)(第35回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- 高度の気管・気管支粘膜病変と無気肺像を呈したサルコイドーシスの 1 例
- 7. 肺門・縦隔リンパ節腫大を呈し, 診断が困難であった悪性リンパ腫の 1 例(第 43 回関東気管支研究会)
- 112 頭蓋内腫瘤として発症した副鼻腔原発の形質細胞様腺腫(いわゆる形質細胞様筋上皮腫)の1例(脳・頭頸部4)(第33回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 長期経口抗癌剤投与が関連したと思われるPulmonary veno-occlusive diseaseの1例
- 1.職域における肺炎の検討(一般講演,第27回北陸甲信越地方会)
- 著明な血清酵素値上昇を認めた急性心筋炎の1例 : 日本循環器学会第104回関東甲信越地方会
- 治療経過中に両側肺に気胸を併発した原発性肺クリプトコックス症の1例
- 特発性間質性肺炎に合併した同時性三重複扁平上皮癌の一例
- 330. 胆道腫瘍に対するPTCD胆汁細胞診および穿刺吸引細胞診の検討(消化器VI)(一般講演・示説)(第33回日本臨床細胞学会総会)
- 141.膵腫瘤性病変に対する経皮吸引細胞診(消化器2 : 胆・膵, 一般講演・口演, 第30回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- 63.擦過・洗浄細胞診の陽性率に関与する因子と各細胞診の比較検討(呼吸器3, 一般講演・口演, 第29回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- 108. 膵癌の細胞診 : 特に手術例における臨床病理学的因子との関連性について(消化器1, 一般演題口演, 第27回日本臨床細胞学会学術集会)
- 10.Benign fibrous mesotheliomaの一手術例(第91回日本肺癌学会関東支部会)
- 4. 気管分岐部に発生した leukoplakia の 1 例(第 44 回関東気管支研究会)