スポンサーリンク
自治医科大学小児科 | 論文
- 不整脈 (特集 小児救急の初期対応--急病と事故) -- (救急疾患の早期対応--循環器疾患)
- 膿胸・気胸 (特集 小児救急の初期対応--急病と事故) -- (救急疾患の早期対応--呼吸器疾患)
- 3次元エコー法による脳室容積の計測 : 脳室径および断面積計測との比較
- 小児における心臓超音波検査--今後の展望 (特集 小児循環器学の展望(学会記念号))
- 未熟児における脳室および脳血流の左右差の検討
- 2.栃木県における胆道閉鎖症スクリーニング(一般演題)(第29回日本胆道閉鎖症研究会)
- 食道アカラシアを呈した好酸球性胃腸炎の女児例
- 10.3名の患児を発見した便色調カラーカード法による胆道閉鎖症のマススクリーニング : 栃木県・1年間の実績報告(一般演題, 第22回日本胆道閉鎖症研究会)
- シリ-ズ専門医から一般医へのメッセ-ジ(No.20)小児科学--外来で注意したい小児の症状と訴え
- 小児の慢性C型肝炎 (最近話題の感染症)
- 15. 腸管平滑筋の異常を伴った機能的腸閉塞症の1例(第34回日本小児外科学会北海道地方会)
- F-15 合指多指症を合併し、笑い発作と思春期早発症を呈した視床下部過誤腫の1男児例
- 胎児期発症心房粗動の新生児4症例
- 3D-CTにより確定診断し根治術を行いえた重複大動脈弓, 気管軟化症の新生児例
- 小児の心疾患の診断と治療(特別講演II,第243回新潟循環器談話会)
- 胎児心不全での一酸化窒素による重要臓器への血流再分布現象のメカニズムとその発達(平成14年度自治医科大学大学院研究奨励賞研究成果報告)
- 弁形成バルンカテーテルの造影剤濃度とバルン内圧上昇に要する時間
- 川崎病既往児の長期追跡調査 : 19年間に自治医科大学で川崎病と診断された全患者の郵送調査による現状
- 刺激伝導系に石灰化を認めた先天性完全房室ブロックの1例
- チアノーゼ型先天性心疾患を伴ったHolt-Oram症候群の2例 : 日本循環器学会第126回関東甲信越地方会