スポンサーリンク
自治医科大学小児外科 | 論文
- 33.腹瘤を形成した虫垂放線菌症の1例(第39回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- Or-49 新生児消化管穿孔症例の検討(口演12 新生児1,第43回 日本小児外科学会総会)
- 8.胆嚢収縮試験に反応した肝外胆道閉鎖症の検討(第17回胆道閉鎖症研究会)
- II-4-3.食道表在癌に対するEMRの治療成績(第55回日本食道疾患研究会)
- 進行食道癌に対する抗癌剤感受性試験 (Histoculture Drug Response Assay) の臨床応用の検討
- 61. 胃癌胃切除後の残胃癌症例の検討(第28回胃外科・術後障害研究会)
- I-1 食道癌における術前化学療法の問題点と組織培養を用いた抗癌剤感受性試験の検討(第49回日本消化器外科学会総会)
- 内視鏡治療を行う場合の抗血小板・抗凝固薬の取り扱い
- V3-03 先天性気管狭窄症に対するSlide tracheoplasty : 気管分岐部狭窄に対する吻合手技の工夫(胸部・縦隔手術,ビデオセッションIII,病気の子供達に笑顔 小児外科に夢そして革新を,第47回 日本小児外科学会学術集会)
- 体位による哺乳時チアノーゼの増減を認めたE型先天性食道閉鎖症の1新生児例
- W3-3 腸管内分解性消化管吻合リング (BAR) の使用経験(第39回日本消化器外科学会総会)
- 気管と交通を認めた気管支性嚢胞の1例
- PS-049 漏斗胸患児における気道の形状変形に関する検討(漏斗胸治療の最前線,ポスターシンポジウム,病気の子供達に笑顔 小児外科に夢そして革新を,第47回 日本小児外科学会学術集会)
- 41. 膵管破綻による膵性腹水, 胸水にて発症した膵石症の 1 例(第 33 回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- B19 細径器具を用いた腹腔鏡下胆嚢摘出術
- P-9 直腸尿道瘻手術のPitfalls
- 20. われわれが経験した血管輪症の気道病変(Vascular Ring & Sling, 第 15 回日本小児外科学会秋季シンポジウム : 気管・気管支病変に対する外科治療と遠隔成績)
- 1. 呼吸症状を呈さなかった気管異物の1例(一般演題,第42回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- 呼吸障害を呈さなかった喉頭気管異物の1例
- 50 小児中心静脈カテーテル留置の工夫 : 超音波ガイド下鎖骨下静脈穿刺法の有用性について(一般演題,第27回日本小児内視鏡外科・手術手技研究会)
スポンサーリンク