スポンサーリンク
自治医科大学呼吸器内科 | 論文
- 心エコー法による心筋梗塞後慢性期Ventricular Remodelingの検討 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 水代謝異常症における水チャネルアクアポリン-2の診断応用
- 肝細胞癌に対する腹腔鏡的マイクロ波凝固療法(LMC)―全身麻酔は局所麻酔より理想的である―
- 気管支形成術後の吻合部狭窄に対し, バルーン拡張と Nd-YAG レーザー焼灼を併用した 1 例
- 11. 気管支形成術後の吻合部狭窄に対し, バルーン拡張と Nd-YAG レーザーを併用した 1 例(第 72 回 日本気管支学会関東支部会)
- ハンコック弁による僧帽弁置換術後の経年変化と遠隔成績 : 心エコー法による経過観察 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 高齢者における僧帽弁輪部石灰化の成因としての凝固第VII因子の役割 : JMS Cardiac Echo Study : 第58回日本循環器学会学術集会
- 心筋梗塞後慢性期Ventricular Remodelingに対する冠動脈バイパス術の効果 : 心エコー法による検討 : 第58回日本循環器学会学術集会
- C-18 間質性肺炎に対する N-アセチルシステイン (NAC) 吸入療法(気道反応)
- C-16 誘発喀痰による急性喫煙の気道に及ぼす影響の検討(気道反応)
- 6. Cough variant asthma(CVA)におけるペプチドleukotriene(LT)thromboxane A_2(TxA_2)の関与 (8 気管支喘息治療効果判定のプライマリーエンドポイント : 呼吸機能・気道過敏性)
- I・II期非小細胞癌切除例の予後とCYFRA値に関する臨床的検討
- 食道超音波内視鏡による心脈管浸潤の検出能
- 抗GAD抗体強陽性が短期間で陰性化し, インスリン非依存状態にとどまっている糖尿病の1例
- 低ナトリウム血症 : 水・Na代謝調節の破綻
- 高度の低Na血症を呈した肺癌によるSIADHの1例
- 10. 気管支内腔に腫瘤状病変を呈した胸腺腫の 1 例(第 64 回 日本気管支学会関東支部会)
- 下垂体後葉SIADHと尿崩症の病態と治療
- 透析中の循環血液量モニタリングによる新しいドライウエイト設定法の評価
- SY1-5 末梢気道病変への気管支鏡的治療の試み : 気管支鏡的肺容量減少療法(末梢気道病変の診断と治療,シンポジウム1,第33回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)