スポンサーリンク
自治医科大学呼吸器内科 | 論文
- I-42 特発性間質性肺炎を伴った肺癌に対する外科治療の検討(合併症肺癌2,第40回日本肺癌学会総会号)
- 術前補助療法を施行した肺癌症例の外科治療成績
- 18.トウモロコシによる気道異物の1症例(第108回日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- 乳癌術後35年目に癌性胸膜炎で再発した1例
- II-68 経気管支超音波内視鏡による末梢性肺野病変の質的診断
- D-49 縦隔神経原性腫瘍11例の臨床病理学的検討
- 膿胸に類似した臨床所見を呈した悪性胸膜中皮腫の1例
- P-131 骨髄異形成症候群に肺癌を合併した2症例の検討
- E-102 原発性肺癌におけるTT virus陽性率の検討
- 13.BALF中のケモカインを検討した急性好酸球性肺炎の1例(第91回 日本気管支学会関東支部会)
- 多発性肺嚢胞と結節性肺アミロイドーシスを伴ったSjogren症候群の1例
- 局所麻酔下胸腔鏡が診断に有用であった腸管胸膜瘻を形成した結腸癌の1例
- 縦隔型肺癌との鑑別の困難であった食道原発の小細胞癌の一例 : 関東支部 : 第78回日本肺癌学会関東支部会
- ロ-170 高齢者肺癌症例の臨床的検討
- 肺機能検査(臨床医に必要な機能検査-4-)
- 「肺扁平上皮癌,特にIII期症例の手術適応の拡大に関する検討」
- 15. 中枢気管支内腔発育性腫瘍の 5 症例(第 22 回関東気管支研究会抄録)
- 呼吸器疾患へのアプローチ
- 論文 1 治療的気管支洗滌(治療的な気管支洗滌)
- 18 小量BLM気管支鏡下局注療法の意義