スポンサーリンク
自治医科大学呼吸器内科 | 論文
- 157 気管支鏡的閉塞と末梢肺野のaeration
- 電子カルテにおける ICPC(プライマリ・ケア国際分類)の意義
- 高齢女性における僧帽弁輪部石灰化と凝固第VII因子について
- 0284 高齢女性における僧帽弁輪部石灰化(MRC)と凝固第VII因子(FVII)との関連について
- リポプロテイン(a)と大動脈弁硬化所見との関連について : 一般住民を対象としたMass Studyによる検討 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 一般健常住民の左室拡張能 : ドプラー法による性差および年齢差の検討 JMS Cardiac Echo Study : 第58回日本循環器学会学術集会
- 非リウマチ性大動脈弁逆流の成因に関する研究 : 心エコー法を用いたMass Studyによる検討 : 第58回日本循環器学会学術集会
- リポプロテイン(a)とその他の脂質への遺伝的影響 : 地域住民を対象とした親子間での比較検討:JMSコホート研究 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 395 気道攣縮におけるProstaglandin(PG)D2の関与 : ラットの腹腔内肥満細胞を用いた実験的研究
- 369 血小板活性化因子(PAF)の気道・循環系への作用機序に関する研究 : VIPによる修飾
- 32 気道における興奮性非アドレナリン非コリン作動性神経系に及ぼす、インドメタシン及びAA861影響
- 150 悪性胚細胞性腫瘍 6 例の検討(症例 II)
- 特発性間質性肺炎における TBLB と BAL の適応と限界(BAL か TBLB か, その適応と限界)
- 114 Ocular Sarcoidosis に対する経気管支肺生検の診断的意義(サルコイドーシス)
- 13 過敏性肺臓炎における気管支肺胞洗浄液の経時的変化について(BAL (2))
- 追加発言 特発性間質性肺炎症例における TBLB と BAL の適応と限界(BAL か, TBLB か, その適応と限界)
- 87 肺癌の高率な合併が注目される特発性間質性肺炎での気管支細胞洗浄液中CEA
- 胃良性間葉腫の1例
- 22.急速に増大し, 巨大腫瘤を形成した, 23才男性の肺癌の一手術例(第77回日本肺癌学会関東支部会)
- 7. TBLB にて診断し得た気管支カルチノイドの 1 手術例(第 30 回関東気管支研究会抄録)