スポンサーリンク
自治医科大学公衆衛生学教室 | 論文
- 24時間思い出し法の標準化に関する問題点
- 川崎病におけるガンマグロブリン療法不応例の検討
- RS-6-21 消化器手術における術後感染症の危険因子について : 特に血清T-cho値に注目して(要望演題6-5 術前術後の合併症対策と発症時の対応5,第64回日本消化器外科学会総会)
- 都市部における診療所医師の医療活動内容・今後の診療希望, 職場・生活の満足度-東京都医師会員調査
- JMSコホート研究 (高血圧(第4版)--日本における最新の研究動向(下)) -- (日本人の疫学研究の最新知見)
- 自殺者の疫学--一般住民と対象としたコホート研究のデータより
- 医学生の地域医療実習体験とその必要性の認識
- 介護保険被認定者1人あたりの施設サービス利用件数と給付支給額の関係
- HIV/AIDS医療費に関する研究 : AZT, ddIの占める費用割合
- 川崎病急性期にステロイド投与を受けた症例の冠動脈障害発生の分析
- 日本の赤ちゃんは出産後に母子同室で過ごせているか : 産婦人科医と助産師を対象とした横断研究より
- 日本血圧MAP
- 国民栄養調査を用いた朝食欠食と循環器疾患危険因子に関する研究
- 小児肥満の現状とその関連要因 : 国民栄食調査から
- デルファイ法による調査結果からみたHIV感染/AIDS疫学像
- 「市町村での老後の安心した暮らし」に対する国民健康保険担当者の評価に関連する因子-地域医療白書全国調査より
- 地域医療白書調査 : 調査概要と回答状況
- 全国国民健康保険担当者の市町村医療機関の医師に対する満足度 : 「受診患者の満足」への評価に関連する因子
- プライマリ・ケアに関する卒前医学教育カリキュラムの現状
- 小児科認定医の関連領域および日常診療の実施についての勤務施設別比較 : 第2報