スポンサーリンク
自治医大循環器内科 | 論文
- 異型狭心症3例における心電図と血圧の経時的変化と冠動脈造影 : 第59回日本循環器学会関東甲信越地方会
- MCLSによると思われた巨大冠動脈瘤の1例 : 日本循環器学会第68回近畿地方会
- 96. 心エコー図による僧帽弁運動の血行動態的意義 : 第42回日本循環器学会学術集会 : 超音波
- 心房中隔欠損におけるいわゆる相対的三尖弁狭窄雑音の心内心音図学的研究
- 肺動脈弁閉鎖不全を主徴とした四弁弁膜症の1剖検例 : 第45回日本循環器学会関東甲信越北陸地方会
- 12) Cervical Aortic Arch+Valsalva洞動脈瘤+大動脈弁閉鎖不全症の1治験例 : 日本循環器学会第95回関東甲信越地方会
- 216)運動負荷心筋スキャンによる肺野タリウム活性の臨床的意義 : 心筋梗塞症例における検討 : 日本循環器学会第58回近畿地方会
- 0999 脳血管障害の家族歴を有する高血圧患者の血圧日内変動
- 右室梗塞に対する急速輸液療法の適応と限界
- 心室壁局所機能に及ぼすglobal ischemiaおよびregional ischemiaの影響の差異について : 壁張力-面積関係による検討
- 低酸素条件下及びウアバイン存在下での心筋培養細胞の死とCa^イオンの影響 : 日本循環器学会第105回関東甲信越地方会
- 心筋 myosin B の Ca^ 感受性に及ぼす pH の影響について : 第87回日本循環器学会関東甲信越地方会
- 140)心筋α-アクチニン : その物理化学的・形態的および生理的性質 : 心筋代謝 : 第42回日本循環器学会学術集会一般演題追加討論(II)
- 140. 心筋α-アクチニン : その物理化学的・形態的および生理的性質 : 第42回日本循環器学会学術集会 : 心筋代謝
- 抗血小板薬 (循環器薬理学--薬動力学を中心に) -- (循環器薬--薬動力学の臨床)
- コホート研究による抑うつの関連要因
- ジギタリスの血中濃度とジギタリス中毒の臨床的意義.
- 26) 労作性狭心症患者の運動耐容量に対する徐放性Isosorbide Dinitrateの効果 : 日本循環器学会第47回近畿地方会
- 0529 血栓溶解療法による実験的心筋梗塞犬の凝固線溶動態の検討 : 再灌流成功群と再閉塞群の比較
- 実験的冠動脈血栓症におけるEndothelin-1(ET-1)とThrombinの冠循環での産生に関する検討 : 第58回日本循環器学会学術集会