スポンサーリンク
聖路加国際病院 小児科 | 論文
- 踵採血により生じたMRSA骨髄炎の1例
- 23.乳児期の排便回数の推移(セッション1 : 病態,コンセンサスカンファレンス,第37回日本小児消化管機能研究会)
- 24OP4-16 当院で経験したユーイング肉腫ファミリー腫瘍10例の治療についての検討(ポスター 骨・軟部腫瘍(臨床),第22回日本小児がん学会 第48回日本小児血液学会 第4回日本小児がん看護研究会 同時期開催)
- 24OP5-17 下大静脈合併切除を行ったStageIVのWilms腫瘍(ポスター 横紋筋肉腫・その他,第22回日本小児がん学会 第48回日本小児血液学会 第4回日本小児がん看護研究会 同時期開催)
- 24OO1-3 健常腎温存のための治療方針選択に苦慮した,両側ウィルムス腫瘍(stage V,FRN)の1例(口演「QOL」,第22回日本小児がん学会 第48回日本小児血液学会 第4回日本小児がん看護研究会 同時期開催)
- P-52 最近10年間に当院で経験した10例のEwing肉腫/pPNETについての検討(示説13 腫瘍2・代謝,第43回 日本小児外科学会総会)
- OP40-4 先天性dumbell型神経芽腫の1例(ポスター 神経芽腫11,第21回日本小児がん学会 第47回日本小児血液学会 同時期開催)
- 3〜4カ月健診 (特集 新生児・乳幼児健診で遭遇する問題点と対応) -- (健診の方法と注意点)
- 退院時までの注意点 (増大号特集:一般小児科医にも必要な周産期の知識) -- (正常新生児のケア)
- 新生児(出生24時間以内)の診察の要点 (増大号特集:一般小児科医にも必要な周産期の知識) -- (正常新生児のケア)
- 小児科領域 (特集 EBMがもたらしたもの,めざすもの) -- (EBMは臨床現場を変えることができたか)
- 新生児胃未熟奇形腫の1例
- 一次救命処置 新生児 (小児救急看護に必要な基礎知識と処置技術) -- (処置・技術)
- タッチケア
- 人工肺サーファクタント洗浄療法 (新生児呼吸管理ABC) -- (第5章 呼吸器疾患の薬物療法--薬ってすごい)
- 腹痛 (特集 小児救急の初期対応--急病と事故) -- (症候(診断への道すじと早期対応))
- 先天性神経芽細胞腫の2例
- 1か月の児を持つ母親のタッチケア施行後の育児感情の変化
- 母児間における麻疹, 風疹, ムンプスおよび水痘帯状疱疹ウイルスの移行抗体の検討
- 1C-17 MRI、CTで進行性の小脳、脳幹部の萎縮を認めた進行性ミオクローヌスてんかんの兄弟例
スポンサーリンク