スポンサーリンク
聖路加国際病院 小児科 | 論文
- 右上肢麻痺を初発としたMRSA鎖骨骨髄炎の1乳児例
- 26HP5-7 小児急性リンパ性白血病における寛解導入中死亡及び寛解導入不能例の検討;TCCSG L99-15(ポスター ALL3,第22回日本小児がん学会 第48回日本小児血液学会 第4回日本小児がん看護研究会 同時期開催)
- 26HO3-5 自己免疫性リンパ増殖症候群の臨床的検討 : 活性化T細胞Fas誘導性細胞死の有無と臨床症状、検査所見の比較(口演「リンパ腫・HLH・他」,第22回日本小児がん学会 第48回日本小児血液学会 第4回日本小児がん看護研究会 同時期開催)
- CD7/CD13陽性急性分類不能型白血病
- 代謝拮抗薬 (小児の臨床薬理学) -- (抗腫瘍薬)
- 8.手術時期の決定に苦慮した末,拡大肝左葉切除術を施行したPRETEXT-III肝芽腫の一例(日本小児肝癌スタディグループ研究会2005,研究会)
- V-15 Liver hanging maneuver; 切除困難な肝芽腫への適応とその有用性
- 46.新生児胃原発巨大奇形腫の1例(第37回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- 24OP7-8 小児期に発症し、成人に持ち越した急性リンパ性白血病の2症例(ポスター LPD・その他,第22回日本小児がん学会 第48回日本小児血液学会 第4回日本小児がん看護研究会 同時期開催)
- 24OP8-6 小児悪性腫瘍患者における中枢神経障害の検討(ポスター その他(臨床)1,第22回日本小児がん学会 第48回日本小児血液学会 第4回日本小児がん看護研究会 同時期開催)
- 24OP10-3 心タンポナーデを合併したリンパ管腫症の1例(ポスター その他(臨床)3,第22回日本小児がん学会 第48回日本小児血液学会 第4回日本小児がん看護研究会 同時期開催)
- 24OP4-9 最近当院で経験した骨肉腫の10症例(ポスター 骨・軟部腫瘍(臨床),第22回日本小児がん学会 第48回日本小児血液学会 第4回日本小児がん看護研究会 同時期開催)
- OO10-2 131I-MIBG療法を2回施行し、良好なQOLを得られた再発神経芽腫の1例(口演 神経芽腫(治療),第21回日本小児がん学会 第47回日本小児血液学会 同時期開催)
- 4. 脾臓摘出術を行い貧血が改善したCDA Type IIの1例(第18回日本小児脾臓研究会)
- 不妊治療を受けた両親における子への意識調査
- 化学療法中の悪性腫瘍患児に発症した敗血症の検討
- 小児における同胞の死の受容について
- SIDS(乳幼児突然死症候群)に関する意識調査
- G-CSF投与中に脳梗塞をきたしたT-ALLの1例
- C67 進行神経芽腫に対する樹状細胞を用いた免疫療法の基礎的研究