スポンサーリンク
聖路加国際病院 呼吸器内科 | 論文
- 内科ICUにおける呼吸管理適応患者の動向と呼吸器離脱不能例に対する長期呼吸ケアの実態
- 295 救急外来受診喘息患者に対するICS処方有無別の治療成績 : 大規模非ランダム化コホート研究(気管支喘息-長期管理3,一般演題(デジタルポスター),第57回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- P233 病診連携により一般開業医へ引き継がれた気管支喘息患者のQOLと重症度の推移に関する検討(気管支喘息治療3,第20回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 29-P2-179 がん性悪臭に対する改良型メトロニダゾールゲル剤の製剤学的有用性に関する検討(製剤,社会の期待に応える医療薬学を)
- 圧痛点のとらえ方 : 薬を服用すると運動と同じ効果が?? : 慢性呼吸器疾患をもつ患者の運動安全限界について : 心疾患運動療法におけるスポーツ・卓球
- 新生児の中心静脈ライン管理についての文献的検討
- 慢性腎不全維持透析中に発見された原発性肺癌の3自験例
- F-38 慢性不全維持透析中に発見された肺癌の3自験例
- 腫瘍壊死内にアスペルギルス感染を認めた肺癌の1手術例
- P300 喘息重症度分布経年推移に関する多施設検討(小児喘息4,第20回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 小児気管支喘息患者に対するキシナホ酸サルメテロールとプロピオン酸フルチカゾン併用治療における喘息エピソード並びに喘息QOLに対する効果の検討(FIRST study)
- 第6章 乳児喘息
- よく使う日常治療薬の正しい使い方 気管支喘息の基本薬物
- 肺炎類似の画像所見を呈した侵襲性肺アスペルギルス症の2剖検例
- 呼吸管理の安全性向上に呼吸サポートチームが果たす役割 (呼吸サポートチームのための 呼吸管理 セーフティーBOOK--この1冊でRSTの安全力アップ!) -- (安全な呼吸管理のために 呼吸サポートチームの活動のポイント)
- P-464 エルロチニブ投与開始後4日目でびまん性肺胞障害を発症した肺腺癌患者の一剖検例(分子標的治療5,第49回日本肺癌学会総会号)
- P80 高用量ステロイド投与中に発症した中毒性表皮壊死剥離症の一例(薬物アレルギー,第20回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- P-475 肺気腫合併肺癌患者に発症した侵襲性肺アスペルギルス症の2剖検例(一般演題(ポスター)50 肺癌と感染症,第48回日本肺癌学会総会)
- NPPVによるVAP(人工呼吸器関連肺炎)発症率の減少
- 薬効群別副作用 抗喘息薬 ロイコトリエン拮抗薬 (医薬品副作用学--薬剤の安全使用アップデート) -- (副作用概論)