スポンサーリンク
聖路加国際病院 呼吸器内科 | 論文
- 190 critical illness myopathyを起こした気管支喘息重積発作の1例
- 112 予後からみた気管支喘息患者における最適な治療薬の検討
- 気道閉塞による急性呼吸不全に対し挿管・人工呼吸管理下にCHOPを施行し救命しえたRenal small cell carcinomaの縦隔転移の1例
- 466 気管支喘息患者の管理とQOL評価の有用性
- ガンマグロブリンの大量投与を試みた急速進行性間質性肺炎の併発がみられた皮膚筋炎
- 慢性閉塞性肺疾患(COPD)患者への外来リハビリテーションの効果 : systematic overview
- 乳房温存術による乳癌摘出及び放射線治療後に発症したBOOPの3例
- 市中肺炎診療における喀痰グラム染色の有用性
- 腎結石に続発し胸水貯留を契機に発見された腸腰筋膿瘍の1例
- 黄色ブドウ球菌敗血症の focus となったと考えられた Osler-Weber-Rendu 症候群に伴う肺動静脈瘻の1例
- MS12-#2 群馬県における喘息児およびその家族のQOLに関する第3次大規模アンケート調査結果(気管支喘息-治療1,第59回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- RSウイルス感染重症化予防による後年の反復性喘鳴・喘息発症抑制効果の検討
- P-300 胸腺MALTリンパ腫の1例(縦隔腫瘍2,第49回日本肺癌学会総会号)
- P-478 非定型抗酸菌症を合併した肺癌症例(一般演題(ポスター)50 肺癌と感染症,第48回日本肺癌学会総会)
- 好酸球性肺炎に伴う急性呼吸不全,脳梗塞,心膜心筋炎を併発したアレルギー性肉芽腫性血管炎の1例
- 著明な気道狭窄症状を呈した再発性多発軟骨炎の1例
- 肺小細胞癌剖検例12例における化学・放射線療法による転移傾向の変化についての検討
- MS7-2-2 イージー・アズマ・プログラム(EAP)による喘息治療ガイドライン普及効果(気管支喘息:管理とケア2,ミニシンポジウム,一般演題,第18回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 137 人工呼吸管理を必要とした重症気管支喘息患者の臨床的検討
- 20-P2-305 がん化学療法レジメンの運用管理に関する実態調査(がん薬物療法(その他),来るべき時代への道を拓く)