スポンサーリンク
聖マリアンナ医科大学診断病理学教室 | 論文
- 315 Chromophobe cell renal carcinomaの1例
- 275 眼瞼に発生したSebaceouse carcinomaの1例
- 75 乳癌子宮内膜転移の1症例(子宮体部1(4),一般演題,第46回日本臨床細胞学会秋期大会)
- ヴァーチャルスライドの進歩と課題(情報化社会における細胞診のあり方, 第44回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 185 子宮頚管内領域より発生し、体部高分化型腺癌を合併した癌肉腫の一例
- P-85 術前診断が困難であった腎血管筋脂肪腫の一例(泌尿器(2),細胞学・基礎と臨床の架け橋,第49回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- 傍鞍部に発生した傍神経節腫の1例
- 267 トルコ鞍隔膜部から発生した傍神経節腫(paraganglioma)の1例
- 321 肺カルチノイド腫瘍の一例
- 乳腺転移を伴った成人型腎芽腫の一例 : 第38回日本臨床細胞学会学術集会 : 泌尿器II
- P-75 Atypical teratoid/rhabdoid tumorの1例(頭頸部 4,一般演題・示説,第47回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- P-164 診断に苦慮した肺の類基底細胞癌の一例(呼吸器2-(8),一般演題・示説,第45回 日本臨床細胞学会秋期大会)
- 胃穿破部の生検にて診断が得られた多形細胞型退形成癌の1例
- P-246 乳腺分泌癌の1例(乳腺(3),グローバル時代の細胞診,第47回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 66 卵管浸潤発育を示した子宮体部平滑筋肉腫の一例
- 196 肝内胆管原発の腺偏平上皮癌の一例
- 細胞診で特徴的な像を呈したTrichilemmal carcinomaの一例 : 第38回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会 : 骨・軟部II
- 92.子宮体部Myxoid leiomyosarcomaの細胞像(婦人科11:子宮体部, 示説演題, 第29回日本臨床細胞学会秋季大会学術講演会)
- PP-712 移植腎近位尿細管上皮細胞におけるMMP-9の発現 : 尿細管障害の新たな診断マーカーとしての可能性(発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- 小児腎腫瘍改訂分類に基づく腎芽腫の組織学的再検討 : 後腎芽細胞優位型腎芽腫は予後良好か?
スポンサーリンク