スポンサーリンク
聖マリアンナ医科大学診断病理学教室 | 論文
- P-9 術中細胞診で診断に苦慮したgliosarcomaの1例(脳・頭頸部(3), 第48回日本臨床細胞学会総会)
- 異時性腎盂尿管癌に同時性肝細胞癌と膵管内乳頭粘液腺癌を併存した1例
- 組織型の異なる壁在結節を有した卵巣粘液嚢胞腺癌の3例
- 副腎皮質癌の一例
- 338.12年の経過後癌化をきたした精嚢癌の一例(泌尿器5)(第42回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 221 腎癌術後12年目に発見された転移性膵腫瘍の1例(消化器2(6),一般演題,第46回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 137. 粘液乳頭状上衣腫の1症例(頭頸部III)
- 199. 大脳原発が疑われたMalignant rhabdoid tumorの1症例(骨・軟部2)(第30回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 微小な脂肪成分を伴った子宮内頚部腺筋腫の1例
- 微小な脂肪成分を伴った子宮内頚部腺筋腫の1例
- 肺末梢型カルチノイド腫瘍の一例(呼吸器3-(7), 第44回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 275 診断に苦慮した上大静脈内腔に突出した腫瘍の1例
- 33 Endocervical adenomyomaの1例
- 102 高分化胎児性肺腺癌の一例(呼吸器8)
- 355 Langerhans cell histiocytosis(LCH)の一例(第41回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 172 脈絡叢癌の1例
- 115 乳腺間質肉腫の一例
- 178 Carcinoma with neuroendocrine differentiation of the breastの一例
- 227 眼瞼脂腺癌の2症例
- P-16 子宮内膜細胞診を契機に発見された卵管明細胞腺癌の1例(その他の女***,細胞学・基礎と臨床の架け橋,第49回日本臨床細胞学会総会(春期大会))