スポンサーリンク
聖マリアンナ医科大学第二病理学教室 | 論文
- 大量飲酒歴によりアルコール性肝障害として観察されていた原発性胆汁性肝硬変(PBC)の一男性例
- 薬剤アレルギーから高度の急性肝内胆汁うっ滞を来し,短期間に胆汁性肝硬変に進展した若年女性例
- アルコール性の慢性肝炎は存在するか?-大酒家および常習飲酒家の肝生検組織像の再検討-
- 4. 自己免疫性肝炎(AIH) におけるHCV 抗体の有無による病理組織学的検討
- 無症候性原発性胆汁肝硬変の胆管障害におけるHLA-DR抗原発現の免疫組織化学的検討 -特に血清ALP値正常例と高値例との比較-
- C型肝炎ウイルス測定前後におけるアルコール性肝障害の変遷 : 当教室における肝生検組織診断からみた臨床病理学的検討
- 腺腫様過形成との鑑別が困難であった初期肝細胞癌合併自己免疫性肝炎の1例
- 巨脾を来し特発性門脈圧亢進症類似の組織像を呈した原発性胆汁性肝硬変の1例
- アルコール性脂肪肝における類洞内好中球浸潤の程度 : 過栄養性脂肪肝との比較
- 29.胆道閉鎖症の肝組織における HLA-DR 表出の検討(病因をめぐる基礎的・臨床的研究, ミニシンポジウム, 第21回 日本胆道閉鎖症研究会)
- 331 αFP産生性膵腺房細胞癌の1例(消化器IV)(示説演題)(第32回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 327 胆汁細胞診で診断に苦慮した肝内胆管扁平上皮癌の一例(消化器III)(示説演題)(第32回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 胃静脈瘤破裂により診断された原発性硬化性胆管炎による若年者肝硬変進展例
- 術前化学療法後肝障害の組織学的検討 (特集 最新の大腸癌補助化学療法) -- (大腸癌肝転移切除成績の現状)
- P-1-236 脾破裂を契機に発見されたmalignant solitary fibrous tumor (MSFT)の1例(脾腫瘍,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- 17.EBUS-GS下生検で診断した盲腸癌肺転移の1例(第130回日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- 肝血管筋脂肪腫の1例
- 14.胸部異常影で発見された気管支随伴リンパ組織由来リンパ腫(BALToma)の1例(第126回日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- P-2-95 胃切除既往のないgastritis cystica profunda(GCP)に胃癌が併存した2例(胃 症例5,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- OP-209 腎移植後の経過おける抗HLA抗体の変動と移植腎機能ついて(第95回日本泌尿器科学会総会)