スポンサーリンク
聖マリアンナ医科大学病院病理部 | 論文
- P-10 悪性との鑑別が困難であった小児astrocytomaの細胞診(脳・頭頸部(3), 第48回日本臨床細胞学会総会)
- 特発性後腹膜線維症の1剖検例
- P-181 膀胱原発小細胞癌の細胞学的特徴(泌尿器 3,一般演題・示説,第47回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- 腎オンコサイトーマの3例 : 細胞質内空胞所見を中心に
- センチネルリンパ節生検 : 術中迅速組織診断の被曝量は安全か?
- 食道に発生した primitive neuroectodermal tumor の1例
- 296.鼻背部に発生したMerkel cell carcinomaの一例(その他2)(第42回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 卵巣粘液性嚢胞腺癌に肉腫様壁在結節を伴つた一例
- 副鼻腔原発のmalignant peripheral nerve sheath tumorと考えられた1例
- 344 濾胞性リンパ腫の細胞像とCD10免疫染色像に関する検討(第41回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 頑固な便秘症を来しPeptide YY陽性であった卵巣甲状腺腫性カルチノイドの1例
- 腎oncocytomaの細胞学的検討
- 眼瞼に発生した脂腺癌の1例
- 178 眉間部に発生したメルケル細胞癌の一例
- 167 中間分化型(混合・移行型)松果体実質細胞腫瘍の一例
- 多数のintracytoplasmic luminaを認めた乳腺アポクリン癌の1例
- 138 メラニン様顆粒を伴った肺clear cell tumorの一例
- 29 子宮頚部円錐切除例における細胞診と病理組織診断の比較 : 患者年齢が及ぼす影響について
- 213 卵巣原発carcinosarcomaの一例
- 浸潤性発育を認めたPapillary Cystic Neoplasia of the Pancreasの1例 : 第38回日本臨床細胞学会学術集会 : 消化器III