スポンサーリンク
聖マリアンナ医大精神療法センター | 論文
- E232 術前後における呼吸機能の変化 : 胸腔鏡手術と開胸手術の比較(VATS:手術,示説,第12回日本呼吸器外科学会総会号)
- I-C-35 不安神経症者における難治例の一検討 : 対人的葛藤との関連から(シンポジウム関連演題(Panic Disorder)III)
- SII-5 Panic disorderをめぐって : 慢性型を中心に(Panic Disorderをめぐって)
- ペースメーカー (New 心臓血管外科手術マニュアル) -- (6章 術中に使用する装置・機器・材料)
- 刺激伝導系 (New 心臓血管外科手術マニュアル) -- (2章 心臓の解剖)
- A-35)心身症群の外来治療の実際について(第17回日本心身医学会総会)
- A-1) 夢幻様状態に至った3症例の心身状態(症例検討)(第16回日本精神身体医学会総会)
- 心身症とグループアートセラピー(治療(2))
- 1.TPIからみた神経症者とアルコール中毒者の比較検討(第15回日本心身医学会関東地方会演題抄録)
- 21. 心身症を助長する家族と姉妹における器官選択の問題(第46回日本心身医学会関東地方会演題抄録)
- II-B-38 TPIの臨床診断における解釈について(5.臨床心理)
- TPIにおける対人恐怖尺度の妥当性の研究(臨床心理(1))
- C-45)てんかん発作とヒステリー発作の合併について : 3症例の検討から(第17回日本心身医学会総会)
- 施設老人の心身症(老年期の心身症)(一般演題抄録・質疑応答(A, B))(第15回日本精神身体医学会総会)
- プロダクトA RFID/IFニットの活用法
- 9.円形脱毛症における心身医学的アプローチ(一般演説(第44回日本心身医学会関東地方会演題抄録))
- 森田療法における自己概念 (自己意識を育てる) -- (心理療法における自己概念のとらえ方)
- パーソナリティ障害を持つ大うつ病患者に対する外来森田療法の適応の拡大 : 分析心理学的心理療法としての箱庭療法からの切り替え施行