スポンサーリンク
聖マリアンナ医大神経精神科 | 論文
- 測定・評価3(715〜722)(部門別研究発表題目・質疑応答・討論の概要)
- 男性性機能障害の心身医学的研究(2) : ロールシャッハ・テストからみた新婚インポテンス(泌尿器科)
- 男性性機能障害の心身医学的研究(1) : 新婚インポテンスの臨床的特徴について(泌尿器科)
- 某中・高校生のY-Gテストとバウムテストについて(臨床心理 II)
- IA-23 心身症絵画療法における描画課題の選択について(第23回日本心身医学会総会一般演題に関する質疑応答)
- 摂食行動の精神病理学的考察(4)(精神病理・治療) : 過食症者のロールシャッハ・テストについて
- 心身症絵画療法における描画課題の選択(精神・神経(1))
- 過食行動の精神病理学的考察(2)(第22回日本心身医学会総会一般演題に関する質疑応答)
- IA-10 過食行動の精神病理学的考察(2)(神経性食思不振症(その1))
- 「環境例心身症」の家族精神療法
- 慢性ストレス後に生じるNE-CRHシステムの遅延的感受性亢進
- CI-5. 初老期・老年期の心気症状(精神神経科(1))(第19回日本心身医学会総会抄録・質疑応答)
- Brain Science(93)線維筋痛症の疼痛に対する治療戦略について
- CI-16. 神経症性不安の構造と予後の予測(精神神経科(1))(第19回日本心身医学会総会抄録・質疑応答)
- 14.1 Klinefelter症候群患者の身体・心理的問題点(第21回日本心身医学会関東地方会演題抄録)
- 1.長谷川式痴呆診査スケールの臨床的妥当性(演題抄録・質疑応答)(第13回日本精神身体医学会関東地方会)
- 内因性うつ病の生化学的研究 : カテコールアミン代謝の立場から(うつ病)
- 17.老人の心気状態について(第5回日本精神身体医学会関東地方会演題抄録・質疑応答)
- 指定発言・2(心身医学における各技法の適用と限界)
- AII-18. 心身症における精神療法の適用と森田療法(シンポジウム関連演題)(第19回日本心身医学会総会抄録・質疑応答)