CI-5. 初老期・老年期の心気症状(精神神経科(1))(第19回日本心身医学会総会抄録・質疑応答)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本心身医学会の論文
- 1978-12-01
著者
-
大森 健一
獨協医科大学精神神経科
-
宮坂 松衛
独協医科大学精神神経科
-
宮坂 松衛
国立療養所静岡東病院
-
宮坂 松衛
独協医大精神神経科
-
大森 健一
独協医大精神神経科
-
長谷川 和夫
聖マリアンナ医大神経精神科
-
大森 健一
獨協医科大学
関連論文
- 職場復帰支援に際して,産業看護職への精神科専門医からの助言 (Special Feature どうしているの?メンタルヘルス不調者の職場復帰支援)
- IE-5 不登校症例のタイプ分類と予後(小児思春期I)
- 15.人格障害の治療過程 : 海外留学を転機として(第66回日本心身医学会関東地方会演題抄録)
- IID-34 恐慌性障害と社会恐怖症の事象関連電位(CNV)を用いた精神生理学的検討(精神生理)
- I-B-21 摂食障害の長期予後について(摂食障害・臨床I)
- I-G1-7 摂食障害に対する絶食療法の適応性の検討(摂食障害)(ポスターセッション)
- 12.摂食障害の表現病理-Anorexia nervosaとBulimia nervosaとの比較(第57回日本心身医学会関東地方会演題抄録)
- II-B-46 過食症への絶食療法の試み : 適応の可能性と限界について(摂食障害VIII)
- I-B-8 壮年期過食症の2例(摂食障害II)
- うつ病と心身医学
- I-D-35 マタニティ・ブローの森田療法的絶食療法(婦人科・皮膚科・耳鼻科)
- II-C-13 「学校嫌い」の地域比較 : 因子得点による検討(小児・思春期III)
- I-B-14 過食症者への森田療法併用絶食療法の試みと尿中モノアミンの変化(摂食障害III)
- 25. ペアセラピーの試み(第47回日本心身医学会関東地方会演題抄録)
- D-6 発作前後に出現するてんかん性精神病症例の検討
- IC-4 健常人におけるエトサクシミド血中薬物動態
- I-D-11 SLE精神病の一症例(精神神経科(2))
- II-B-14 青少年の身体愁訴について : 因子分析の結果から(4.小児・思春期)
- 中学生の不安愁訴と両親イメージ・ライフスタイルとの比較(小児・思春期(5))
- 喘息児の性格, 両親イメージおよび行動様式について(呼吸器(4))
- 神経性食欲不振症者における両親イメージ : 日独の比較において(摂食障害(1))
- 通勤拒否症の研究 : 第40回日本心身医学会関東地方会演題抄録
- 神経性食欲不振症の比較精神医学的研究 : 日独における思春期正常者の両親イメージとの比較 : 第38回日本心身医学会関東地方会演題抄録
- 要介護老人対策の基本的考え方といわゆる中間施設のあり方について
- 百歳老人の心身医学的研究(老年期の心身症)(一般演題抄録・質疑応答(A, B))(第15回日本精神身体医学会総会)
- I-51 百歳高齢者の心身機能についての研究(シンポジウム関連演題)(第14回日本精神身体医学会総会一般演題抄録・質疑応答(I))
- I-C-35 不安神経症者における難治例の一検討 : 対人的葛藤との関連から(シンポジウム関連演題(Panic Disorder)III)
- 認知症の心身医療
- 21世紀の高齢者医療 : 痴呆ケアの確立に向けて
- 高齢期痴呆の対応について
- 大学の改革を想う
- 高齢化社会における心身医学の役割とその発展(心身医学の役割と今後の展望)
- 高齢化社会における心身医学の役割とその発展(心身医学の役割と今後の展望)
- 高齢期痴呆の対応(第263回北里医学会招待学術講演会要旨)
- 司会のことば
- 心身医学のこれから
- 老年期の心身医学 : 現状と展望(第34回日本心身医学会総会)
- ID-18 インターフェロン投与中に多彩な精神症状を呈した1例(消化器IV)
- diffuse axonal injury(DAI)にみられた精神症状
- 1G-10 Ictal Stuporを呈した特発性副甲状腺機能低下症の一例
- IIB-4 大学病院入院患者の抑うつ状態の実態 : Liaison-Psychiatryの立場から(第23回日本心身医学会総会一般演題に関する質疑応答)
- 13.痴呆性老人のデイケアの有用性の検討 : 介護者の心理と介護状況との関連(第66回日本心身医学会関東地方会演題抄録)
- 痴呆老人を対象としたデイケアの試み(精神神経科(2))
- IB-1 老年痴呆の臨床評価
- 1A-15 側頭葉てんかんの臨床経過と長期予後 : 多施設共同研究
- 9.精神老徴の診査スケールについて(第10回日本精神身体医学会関東地方会)
- A-35)心身症群の外来治療の実際について(第17回日本心身医学会総会)
- A-7 精神症状発現時に強制正常化を認めたLennox-Gastaut症候群の一例
- 1D-17 側頭葉てんかんのSPECT所見と発作間欠期脳波上焦点との関連
- A-25 側頭葉以外を起源とする複雑部分発作の発作時脳波およびビデオ同時記録による臨床・脳波学的特徴についての検討
- 2A-5 側頭葉てんかんのSPECT所見と発作間欠期脳波上焦点との関連
- 1C-10 てんかん患者における発作間欠期の脳波上焦点とSPECT所見の関係
- 1A-25 難治てんかん患者における即時記憶の障害について
- IIC-1 バルプロ酸による高アンモニア血症について
- IB-12 複雑部分発作の再発に関与する要因について
- 2D060 急激な動作によって誘発されるてんかんの1例
- 1S015 複雑部分発作の治療予後に関与する諸要因の検討
- II-A-6 後頭部に持続性律動性に棘波様の波を示すてんかんの再検討
- SY-1 精神運動発作と複雑部分発作の概念
- C-9 てんかん患者の脳波とCTとの関係
- 後頭部に持続性に棘波を示すてんかんの臨床脳波的検討
- 書字行為を主要な誘因とする言語誘発性てんかんの1症例
- 5.32歳の女性摂食障害患者の家族療法の試み(第43回日本心身医学会関東地方会演題抄録)
- 心身症とグループアートセラピー(治療(2))
- CI-6. 老年期痴呆の予後について : 心身医学の観点から(精神神経科(1))(第19回日本心身医学会総会抄録・質疑応答)
- IIB-23 ロールシャッハ・テストよりみたうつ病(うつ病)
- 3.老年期幻覚妄想症 : 症例の経過について(第21回日本心身医学会関東地方会演題抄録)
- 15.老年期痴呆の脳波学的検討(第20回日本心身医学会関東地方会 演題抄録)
- 6.抑うつ状態と性周期に関する一考察(第19回日本心身医学会関東地方会)
- 4.抗うつ剤(Hoe 36984)血清中濃度とその抗うつ効果について(第19回日本心身医学会関東地方会)
- CII-12 抗うつ剤(Hoe 984)の血清中濃度と抗うつ効果について(精神生理(2))(第18回日本心身医学会総会)
- 1.TPIからみた神経症者とアルコール中毒者の比較検討(第15回日本心身医学会関東地方会演題抄録)
- A-7)老人の心身健康の予後 : 長谷川式簡易知能診査スケールを用いて(第17回日本心身医学会総会)
- D-22 側頭葉てんかんにおける発作と発作間欠期SPECT・脳波の経時的変化
- A-36 側頭葉てんかんにおける発作とSPECT・脳波の経時的変化 : 脳MRIも参考にして
- A-16 側頭葉てんかんにおけるSPECT所見の経時的変化と脳MRI所見との関連
- 最近のsystemic lupus erythematosusにおける精神症状について--昭和50年代の経験から
- 老年の軽症痴呆における脳波と心理機能・行動能力との相関について (第74回日本精神神経学会総会特集-1-精神医療・医学の今日的課題) -- (老年期の精神障害--痴呆を中心として--関連演題(シンポジウム))
- B-8)情動障害における脈波とその反応性に関する研究 : とくにうつ病と神経症について(第17回日本心身医学会総会)
- AII-16 臨床症状とCT-スキャン所見が相伴って改善したAnorexia nervosaの1例(第20回日本心身医学会総会一般演題に関する質疑応答)
- A II-16 臨床症状とCT-スキャン所見が相伴って改善したAnorexia nervosaの1例(神経性食欲不振)
- 獨協医科大学における精神科卒後研修の現状と今後の課題 (特集 精神科卒後研修は今)
- I-D-4 抗てんかん薬投与患者における血中アンモニア濃度
- Absence statusとcomplex partial statusを対比して
- 初老期・老年期うつ病の発病状況--その臨床精神医学的・精神病理学的研究
- 芸術療法と病跡学が与え合うもの
- 老年期のうつ病--その特徴と治療上の留意点 (特集 うつ病の診断と治療の進歩)
- 高齢者のうつ病
- 落ちつかない患者,興奮する患者--身体症状と精神症状がまぎらわしいとき (日常診療に直結する精神科の知識)
- CI-11. 精神科に依頼された患者の検討 : Consultation-Liaison Psychiatryの立場から(精神神経科(1))(第19回日本心身医学会総会抄録・質疑応答)
- 精神病理学と生物学的精神医学の接点(3) : 二元論の止揚は可能か
- Olanzapine による皮膚寄生虫妄想の治療経験
- 躁うつ状態における記憶の諸問題について
- 老年期のうつ病 (医学講座対談集-4-)
- 現代の芸術療法
- シンポジウムを終えて
- 更年期の精神障害とその援助
- CI-5. 初老期・老年期の心気症状(精神神経科(1))(第19回日本心身医学会総会抄録・質疑応答)
- AI-27 初老期・老年期うつ病の発病状況(うつ病(3))(第18回日本心身医学会総会)
- タイトル無し