スポンサーリンク
群馬大学放射線科 | 論文
- 大脳gliobastomaに対する500rad,週2回法照射療法の有効性について
- イリノテカンを含む多剤併用療法により完全寛解を維持している再発性神経芽腫の1例
- 放射線治療を施行した原発性肺癌症例に対する治療後FDG-PETを用いた局所制御予測
- 肺の大細胞癌に関する臨床的および組織学的検討
- 原発性肺癌の放射線治療に合併した自然気胸に関する検討
- 25. 上大静脈症候群を伴う肺癌の放射線治療(第90回日本肺癌学会関東支部会)
- 33. Stage IV 食道癌の放射線治療(第41回食道疾患研究会)
- 子宮頚癌におけるリンパ造影の有用性に関する臨床的研究
- 脂肪肉腫の放射線治療-脂肪肉腫11症例の検討-
- 重複腫瘍と照射歴との関連について-放射線誘発癌22症例の分析-
- 19.前立腺癌に対する重粒子線治療(第2相臨床試験)(一般演題(治療成績),第34回群馬放射線腫瘍研究会抄録)
- 22.眼球脈絡膜悪性黒色腫に対する炭素イオン線治療(新たな治療の試み,一般演題,第33回群馬放射線腫瘍研究会抄録)
- 13. 前立腺癌に対する重粒子線治療(第31回群馬放射線腫瘍研究会抄録)
- 5. 前立腺癌の重粒子線治療におけるQOL調査(第31回群馬放射線腫瘍研究会抄録)
- 頭頸部腫瘍における Clinical ^FDG PET の有用性
- P-20 温熱によるヒト肺癌細胞GLLー1細胞膜上のCEA抗原の修飾に関する検討
- 55. 新生児期 Kasabach-Merritt 症候群の 2 例(第 9 回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- 416 放射線治療からみた非小細胞性肺癌の組織亜型と予後
- 207 III期肺腺癌に対する放射線治療の位置づけ
- 無気肺型肺癌の放射線治療