スポンサーリンク
群馬大学医学部口腔外科学講座 | 論文
- 歯原性顆粒細胞腫の1例
- 骨移植で得られた骨架橋の組織学的検討と同部へのインプラント
- PETによる頭頸部癌の診断
- FNA-FISH法による口腔扁平上皮癌におけるcyclin D1遺伝子増幅の解析
- 頭頸部腫瘍
- 腫瘍内に上皮組織を認めた舌背部 Osteochondroma の1例
- 下顎関節突起骨折72例の臨床的検討
- 上唇に生じた孤立性毛包上皮腫の1例
- 下唇に生じた顆粒細胞腫の1例
- 急性化膿性顎関節炎の1例
- 下唇に生じた放線菌症の1例
- 口腔白板症の病理組織学的ならびに免疫組織化学的検討-とくに,形質転換増殖因子(TGF-α)および上皮増殖因子レセプター(EGF-R)の発現について-
- 第164回 (社) 日本口腔外科学会関東地方会講演抄録
- 未治療糖尿病のため頬粘膜小外傷から生じた頬部蜂窩織炎の1例
- 顎口腔領域に生じた表皮嚢胞 (epidermal cyst) の2例
- 舌運動機能の検討 : 健常者の舌最大可動域の測定
- A Large Torus Palatinus with Articulatory Disorder.
- 頬粘膜の扁平苔癬から発生した扁平上皮癌の1例
- A New Method to Measure the Volume of the Oral Cavity.
- A case of TMJ contracture caused during treatment of brain stem medulloblastoma.