スポンサーリンク
総研大 | 論文
- 30pTD-4 μSRから見た層状窒化物Li_xZrNClの超伝導特性のx依存性(30pTD 層状窒化物・空間反転対称性のない超伝導他,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 30aTC-7 μSRで見たCa(Fe,Co)AsF及び(Ba,K)Fe_2As_2における超伝導と磁性(30aTC 鉄砒素超伝導体5(中性子,NMR),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 29pVL-8 μSRで見た導電性パイロクロアCa_2Ru_2O_7の磁気基底状態(29pVL パイロクロア,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 27pVL-7 ミュオンナイトシフトからみたアンダードープ(Bi,Pb)2201の擬ギャップ状態(27pVL 高温超伝導1(磁性・置換効果・その他),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 27pSJ-6 J-PARC Decay Muon Channel Construction Status
- 27pSJ-2 J-PARCミュオン施設のミュオン実験装置と制御系(27pSJ 複合測定器系・加速器・ターゲット,実験核物理領域)
- 22pYA-14 μSRで見たLaFeAsO_F_における磁性と超伝導の共存 : 量子臨界的振る舞い(22pYA 鉄オキシニクタイド2(NMR,中性子,X線など),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 22pQA-10 ミュオンスピン緩和法から見たβ-Sr_V_2O_5の磁気的基底状態(22pQA V酸化物,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 22aQC-10 パイロクロア酸化物Tl_2Ru_2O_7における金属絶縁体転移とハルデン鎖形成(22aQC パイロクロア,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 22aQC-9 パイロクロア酸化物Cd_2Ru_2O_7の絶縁相における磁気的基底状態(22aQC パイロクロア,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 20pPSA-39 μSR法から見たMo_3Sb_7の磁気基底状態(20pPSA 領域8ポスターセッション(低温:Mn酸化物,V酸化物,鉄オキシニクタイドなど),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 20aQE-9 Tm系超伝導体の磁性と超伝導の共存状態(20aQE ダイヤモンド・Si超伝導,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 23pYB-3 μSR測定から見た層状窒素化合物Li_xZrNClの超伝導状態(23pYB その他超伝導,領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 23pYB-11 空間反転対称性の破れた炭化物超伝導体Ln_2C_3(Ln=La,Y)における多重超伝導ギャップ(23pYB その他超伝導,領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 24pWQ-4 μSRによるCuサイト置換Bi2201における磁気秩序の探査(24pWQ 高温超伝導(不純物置換,同位体効果),領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 24aWQ-4 パイロクロア酸化物Hg_2Ru_2O_7における反強磁性磁気秩序の出現(24aWQ Ru酸化物,領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 21aTB-11 LHDにおけるペレット侵入長と溶発モデル計算の比較(プラズマ科学(高エネルギー密度プラズマ,液中プラズマ),領域2,プラズマ基礎・プラズマ科学・核談合プラズマ・プラズマ宇宙物理)
- 27aUD-2 LHDにおける安定性ベータ限界に対する検証実験(27aUD 核融合プラズマ(不安定性),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 25pPSB-39 電子-電子-イオンコインシデンス分光装置の開発と性能評価(25pPSB 領域9ポスターセッション,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 24aPS-4 μSRで見たBi2201の磁気的基底状態と超伝導(24aPS ポスターセッション(低温),領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
スポンサーリンク