スポンサーリンク
結核予防会複十字病院内科 | 論文
- 76 遅発型喘息反応の機構 : L-arginineの気管平滑筋に対する直接的薬理活性の検討
- 74 モルモット喘息モデルにおけるNADPH-daphorase法による一酸化窒素合成酵素の検討
- 247 モルモット気管平滑筋GTP依存性抑制II型蛋白発現調節因子としての脂質メディエータ
- 気管支鏡下組織生検の合併症, 特に肺癌症例における発熱の検討
- 159 喘息死への気管支攣縮と粘液栓の関与について : 病理像からの検討
- 23 Pituitary Adenylate Cyclase Activating Peptideによるモルモット気管平滑筋反応の検討
- 337 モルモット培養気道上皮細胞におけるNO(Nitric Oxide)産生の検討
- 236 Endothelin-1 およびneurokinin Aによるモルモット気道収縮反応に対するAS-35の影響
- 489 ニューロキニンAによる気道収縮におけるニカルジピンの効果についての検討
- 250 気管支喘息発作時および寛解期における喀痰中、動脈血中ロイコトリエンC_4、D_4の測定
- W4-3 活動性気管気管支結核症例における内視鏡所見の検討(感染症診療における気管支鏡の役割)(第 22 回日本気管支学会総会)
- 2.副鼻腔気管支症候群に炎症性気管支ポリープを合併した1例(一般演題)(第94回 日本気管支学会関東支部会)
- P-21 気管支病変を伴った非定型抗酸菌症 (M. avium) の一例(示説 (III))(第 16 回日本気管支学会総会)
- モルモット気管平滑筋におけるエンドセリン-1誘発性弛緩反応 : アナフィラキシー反応後の気管切片を用いての検討
- 結核による呼吸機能障害 (特集 結核--日常診療の中での対応) -- (課題)
- 165 好酸球性肺炎におけるCD44 variant formの発現とヒアルロン酸の関与
- 333 気管支喘息とアトピー性皮膚炎における好酸球表面抗原の比較検討
- 497 好酸球増多性疾患における好酸球表面抗原の比較検討
- 49. 間質性肺炎合併肺癌手術例の検討(第108回日本肺癌学会関東支部会)
- II.非定型抗酸菌症の現状と将来 : 4.HIV感染症と非結核性抗酸菌症