スポンサーリンク
結核予防会結核研究所病理学研究科 | 論文
- P-21 気管支病変を伴った非定型抗酸菌症 (M. avium) の一例(示説 (III))(第 16 回日本気管支学会総会)
- 結核病棟を有する医療施設における職員のQFT-2Gの経時的変化とツ反検査結果との対比
- 接触者検診のためのクォンティフェロン^【○!R】TB-2G検査のタイミングについて
- 結核菌抗原ESAT-6およびCFP-10を用いた結核感染診断法 QuantiFERON^【○!R】TB-2G の基礎的検討
- 示-3 ディーゼル排ガス成分のラット肺に及ぼす影響について 第一報 : 粒子成分の検討
- 結核感染免疫診断法が有するいくつかの問題点
- 497 好酸球増多性疾患における好酸球表面抗原の比較検討
- 49. 間質性肺炎合併肺癌手術例の検討(第108回日本肺癌学会関東支部会)
- 急速に増大したpulmonary blastomaの1例 : 症例(3)
- 17.急速に増大したpulmonary blastomaの1手術例 : 第110回 日本肺癌学会関東支部会
- 11.嚢胞性腺腫の1例
- 79 肺癌・肺外臓器癌に伴う癌性胸膜炎の臨床病理学的研究
- 小児を対象とした精度の高い結核感染診断に向けて : 2種のIGRAおよびIP-10測定の比較検討