スポンサーリンク
結核予防会大阪病院内科 | 論文
- 下気道感染症に対する ceftazidime を対照とする cefozopran の市販後臨床試験
- 慢性気道感染症に対するgrepafloxacinとofloxacinの二重盲検比較試験
- MGIT (Mycobacteria Growth Indicator Tube) の評価に関する10施設での共同研究
- 酸化還元インジケーターを用いた抗酸菌迅速培養システムMB Redoxの評価
- 20.間質性肺炎を合併した微小進行肺癌の1例(第72回日本肺癌学会関西支部会)
- 59.重症筋無力症を合併する悪性胸腺腫の長期生存の1例(第38回日本肺癌学会関西支部会)
- 17. シスプラチン単独投与で著効を示した肺小細胞癌の2症例(第41回 日本肺癌学会関西支部会)
- 胸郭成形術既往後にみられた増殖性筋炎の1例
- 4.肺癌患者におけるIL-2レセプター発現細胞と可溶型IL-2レセプター(第49回日本肺癌学会関西支部会)
- P-304 残存肺機能に及ぼす呼吸訓練の影響
- 珪肺に合併し結石喀出を伴った気管支結石症の 1 例
- 抗EBウイルス抗体価の上昇を伴った異型肺炎の2症例
- 第54回日本肺癌学会関西支部会 : 38.CDDP.VDS.5-FUによる進行非小細胞肺癌化学療法のPilot Study
- 156 肺小細胞癌の再発・悪性化のメカニズム
- 123 気管支鏡下生検により樹立された肺小細胞癌培養株の治療抵抗性と癌遺伝子との関連性(肺癌 6)
- 遺伝子診断法 (特集 今日の結核症--的確な診断から治療へ) -- (肺結核の診断)
- 高濃度石綿曝露があるため中皮腫を疑ったが, 胸膜炎を伴う非結核性抗酸菌症であった1例
- 1996年堺市を中心に発生した腸管出血性大腸菌O157食中毒に関するアンケート集計報告
- 慢性血栓塞栓性肺高血圧症の原因として本態性血小板血症が考えられた1例
- 呼吸不全と白血球減少を伴った肺炎球菌性重症肺炎の3例