スポンサーリンク
筑波大 地球科学系 | 論文
- B46 福岡県黒瀬の超マフィック捕獲岩 : 汚染されていないマントル物質
- 水理実験センタ-熱収支・水収支観測圃場における地中熱流量
- NOPEX ( The NOrthern Hemisphere Climate Processes Land-Surface EXperiment) : CFE2 (Concentrated Field Efforts 2)参加報告
- 複雑広域陸地面における粗度密度と地表面パラメータとの関係
- 複雑広域陸地面における顕熱フラックスとsource area
- 小型データロガーを搭載した係留気球による大気境界層観測
- ウエイングライシメーターと熱収支法による潜熱フラックスの比較
- 現世海浜堆積物の粒子配列解析用試料の作製法
- 多深度型土壌空気採取管による土壌ガスプロファイルの測定とその妥当性の検証
- ススキ株の空間構造とその季節変化
- PCカメラを用いた土壌のガス拡散係数測定の半自動化
- <短報>カラマツ人工林および天然落葉広葉樹林の長期的な林分成長量
- 遅沢式拡散係数測定装置を用いた草地土壌のガス拡散係数の測定
- 筑波大学陸域環境研究センターに隣接するアカマツ林の下層植生について
- 現代土壌肥料学の断面(5)土壌中における二酸化炭素濃度の分布特性
- 更新統下総層群の砂層や礫層にみられる暗褐色斑点物質:バーネス鉱等のマンガン鉱物
- モンモリロナイトの性質に及ぼす粒度の影響(第32回粘土科学討論会講演発表論文抄録)
- 55 モンモリロナイトの性質におよぼす粒度の影響
- 手賀沼表層堆積物中の粘土鉱物および2・3の化学元素について
- 28 上総層群中にみられる粘土鉱物の検討 その3 : 横浜 南部