スポンサーリンク
筑波大数理 | 論文
- 23aSJ-6 SOI pixel検出器におけるセンサー及び回路開発(23aSJ 半導体検出器,素粒子実験領域)
- 22aTA-2 磁場中グラフェンのボンド秩序相におけるエンタングルメントエントロピー(22aTA 領域4,領域7合同 グラフェン・量子効果,領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))
- 20aTJ-2 強レーザーパルス照射下の Wannier-Stark ladder 励起子 Fano 共鳴状態における非対称 Autler-Townes 分裂
- 27aPS-82 強磁性ルチルの構造(27aPS 領域8ポスターセッション(低温),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 23pQE-11 ヨウ素をインターカレートしたBi_2Sr_2CaCu_2O_単結晶の超伝導特性評価II(23pQE 高温超伝導(NMR・STM・その他),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 26aWQ-4 Bi2212固有ジョセフソン接合における高磁場でのジョセフソン磁束状態(II)(26aWQ 磁束量子系I(ジョセフソン磁束・渦系ダイナミクス),領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 21aPS-51 Bi2212固有ジョセフソン接合における高磁場でのジョセフソン磁束状態(領域8ポスターセッション(低温),領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 27pRC-5 バイポーラロン-BCSクロスオーバー系のトポロジカルな量子相転移(27pRC 電子系,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 26pYS-5 飛行時間法で測定した,固体表面からのポジトロニウム放出(X線・粒子線(陽電子),領域10(誘電体, 格子欠陥, X線・粒子線, フォノン物性))
- 陽電子消滅によるSrTiO3およびBaTiO3の酸素欠陥の研究 (「陽電子ビームの形成と理工学への応用」専門研究会報告書 平成14年度)
- 合金シードを用いるめっき銅薄膜のキャラクタリゼーション(機能性界面と分析化学)
- 多層グラフェンにおける超伝導近接効果(不均一超伝導超流動状態と量子物理,研究会報告)
- 第14回内部摩擦とメカニカル・スペクトロスコピー国際会議
- 30pTA-4 Bi_2Sr_2CaCu_2O_単結晶メサによるテラヘルツ波発振の形状効果II(30pTA 磁束量子系2(THz波発振・ジョセフソン磁束・その他),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 30pTA-3 メサ型に加工したBi2212固有接合系による電磁波発振現象と発振機構の解明(30pTA 磁束量子系2(THz波発振・ジョセフソン磁束・その他),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 23aQE-6 ジョセフソン接合系におけるTHz電磁波の放射強度と放射効率について(23aQE 磁束量子系2(THz波発振・ジョセフソン磁束・渦糸相図),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 23aQE-5 Bi_2Sr_2CaCu_2O_単結晶メサによるテラヘルツ波発振の形状効果(23aQE 磁束量子系2(THz波発振・ジョセフソン磁束・渦糸相図),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 23aQE-4 高温超伝導体Bi2212によるTHz波発振とその高調波(23aQE 磁束量子系2(THz波発振・ジョセフソン磁束・渦糸相図),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 23aQE-3 矩形型Bi2212単結晶メサを用いたテラヘルツ波発振の角度依存性(23aQE 磁束量子系2(THz波発振・ジョセフソン磁束・渦糸相図),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 24aPS-114 Bi系ウィスカーの作製と物性測定I(24aPS ポスターセッション(低温),領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
スポンサーリンク