スポンサーリンク
筑波大学院・生命環境 | 論文
- ディハイドロピラゾール系殺虫剤 DPX-JW062 のラット末梢神経系の電位依存性ナトリウムイオン電流に対する抑制作用
- シキミ抽出物の殺虫活性とGABA(A)レセプターチャネル複合体に対する抑制作用
- E221 モモノゴマダラノメイガの雄性フェロモンの分泌部位とその構造(動物行動学・行動生態学 有用昆虫・昆虫機能利用)
- E220 モモノゴマダラノメイガの雄性フェロモン(動物行動学・行動生態学 有用昆虫・昆虫機能利用)
- D210 キボシカミキリの接触刺激性の性フェロモン活性主成分について(生理活性・物質)
- 果樹害虫ノメイガ亜科の生分類に関する一連の研究(1993年度学会賞受賞記念講演要旨)
- F209 キボシカミキリ、Psacothea hilaris (PASCOE)の性フェロモンの分析(予報)(フェロモン)
- F202 性フェロモン成分からみた日本産ワタノメイガの再検討(フェロモン)
- 日本産カミキリムシ検索図説, 大林延夫, 佐藤正孝, 小島圭三編, (1992), 東海大学出版会, 東京, 696pp., 18,000円, ISBN 4-486-01181-3
- I2 キボシカミキリの配偶行動 : 行動の日周変化(行動・日周行動・配偶行動)
- C9 ワタノメイガの性フェロモン成分(生理活性物質)
- B31 キボシカミキリの配偶行動 : 体の大きさの配偶行動に及ぼす影響(生態学・行動学)
- C51 キボシカミキリの配偶行動 : 雌モデルの形、大きさ及び色の雄行動への影響(行動学)
- C23 キボシカミキリ成虫の触覚上感覚器の外部形態(形態学・組織学)
- TE2 モモノゴマダラノメイガの寄主選択 : 近縁種間の比較(昆虫の寄主植物選択 : 第4回IPC討論会)
- E28 キボシカミキリの配偶行動 : 雄による雌の認知(行動学)
- B11 クワノメイガの性フェロモンの構造 : 特にtriene acetateの可能性(フェロモン・行動制御物質)
- B5 モモノゴマダラノメイガに対する糸状菌代謝物の産卵誘引活性(II)(フェロモン・行動制御物質)
- モモノゴマダラノメイガ果実系とマツ科系幼虫の寄主植物抽出物および含有糖類に対する摂食反応
- J06 モモノゴマダラノメイガに対する糸状菌代謝産物の産卵誘引活性(フェロモン)
スポンサーリンク