スポンサーリンク
筑波大学院・生命環境 | 論文
- チバクロバネキノコバエ(Bradysia paupera)の配偶行動とその制御要因
- H203 チバクロバネキノコバエの性フェロモンに対する雄の反応特性(生理活性物質)
- E110 チバクロバネキノコバエ(Bradysia paupera)の配偶行動と性フェロモンの存在(生理活性物質)
- モモノゴマダラノメイガとマツノゴマダラノメイガ成虫の触角感覚器の外部形態
- 昆虫誘引物質と微生物
- ホソミスジノメイガ(鱗翅目 : ノメイガ亜科)の性誘引物質としての(E)-10-hexadecenal
- J16 クワノメイガ性フェロモンの同定(フェロモン)
- E25 クワノメイガの性フェロモンの同定(生理活性物質)
- H211 モモノゴマダラノメイガの繁殖生態とフェロモン成分における地理的変異の検討
- チョウの生物学, 本田計一・加藤義臣, (2005), 東京大学出版会, 東京, 629pp., 9,500円(税別)
- 田んぼと畑の虫十話, 常楽武男(2001), 文一総合出版, 東京, 128pp., 1,300円(税別)
- 群集生態学の現在, 佐藤宏明・山本智子・安田宏法, (2001), 京都大学出版会, 京都, 427pp., 3,700円(税別)
- D103 モモノゴマダラノメイガ雄性フェロモンの蓄積器官 : その微細構造と分布(形態学・組織学・発生学・遺伝学)
- F212 モモノゴマダイラノメイガの性フェロモンの新成分としての炭化水素(生理活性物質)
- C213 コブノメイガ、Cnapalocrocis medinalisの雌性フェロモン成分の野外における誘引性(生理活性物質)
- D206 コブノメイガ,Cnaphalocrocis medinalisの性フェロモン(2)(生理活性・物質)
- A112 コブノメイガ、Cnaphalocrocis medinalis G.の性フェロモン(1) 第一成分Z-13-オクタデセナールの同定(フェロモン)
- D18 ワタノメイガの簡易人工飼料による累代飼育法(生理学・生化学)
- B1 ワタノメイガの羽化・交尾時刻及び処女雌粗抽出物に対する反応(フェロモン・行動制御)
- C217 ベニフキノメイガ, Pyrausta panopealis (Walker)の雌性フェロモン(生理活性物質)
スポンサーリンク