スポンサーリンク
筑波大学附属病院呼吸器外科 | 論文
- P-222 Stage I小細胞肺癌に対する手術適応上の問題点
- P-44 肺門部肺癌局在診断におけるThin slice CTの有用性
- 71 縦隔原発胚細胞性腫瘍の一例(第41回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 3. 胸腔内播種を認めた肺過誤腫疑いの1切除例(第148回 日本肺癌学会関東支部会,関東支部,支部活動)
- 胸腔内播種を認めた肺過誤腫の1切除例
- 1秒量の違いからみた低肺機能肺癌例肺切除術後経過の検討
- ロ-137 肺癌細胞診におけるクララ細胞顆粒の検討
- 28.肺癌隣接部に転移を示した舌癌の1手術例 : 第74回肺癌学会関東支部
- II-D-10 進行肺癌外科治療における, 他臓器合併切除例の検討
- ワI-1.胸部X線無所見肺扁平上皮癌における気管支壁内深達度と喀痰細胞所見との関連 : ワークショップ〔I〕 : 早期肺扁平上皮癌の細胞診 : 深達度と細胞所見
- III期胸腺腫への術前放射線治療の有用性とWHO分類別放射線感受性の検討(縦隔腫瘍 (3), 第22回日本呼吸器外科学会総会)
- 肺腺癌治療後に認められた一側肺浮腫の1例
- V-11 気道狭窄に対するステント療法の適応と手技(気道狭窄に対するステント療法-適応と手技-,第40回日本肺癌学会総会号)
- 病理病期I期小細胞肺癌のCT
- 腹部大動脈瘤術後に発生した人工血管感染症に対するCTガイド下穿刺の有用性
- 急速増大後に自然縮小を示した胸腺腫の1例
- P-470 開胸肺切除術症例に対する診断群分類(DPC)別包括評価とクリニカルパスの同時導入の効果(クリニカルパス)(一般示説48)
- P-444 呼吸器外科手術における輸血の現況(周術期/合併症4)(一般示説45)
- I期小細胞肺癌に対する手術適応と臨床病期診断の問題点
- 胸壁原発Malignant fibrous histiocytomaの1例