スポンサーリンク
筑波大学病理 | 論文
- P-132 Intravenous leiomyomatosis(IVL)を合併した胸壁転移を伴う子宮肉腫IV期の1症例(子宮体部(4),細胞学・基礎と臨床の架け橋,第49回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- 胆道閉鎖症に肝細胞癌を合併し生体肝移植術後5年後に後腹膜リンパ節に再発を認めた1例
- 嗅神経芽細胞腫の4例
- 30. 胆道閉鎖症術後18年目に急激な肝機能低下を認めた1例(第32回日本胆道閉鎖症研究会)
- 腫瘤形成性膵炎との鑑別に苦慮した膵原発小細胞癌の1例
- 7. 経気管支的エタノール注入を行った気管平滑筋腫の 1 例(第 66 回日本気管支学会関東支部会)
- P-84 気管支腔内にポリープ様増生を示した悪性神経鞘腫と考えられる一症例
- 子宮平滑筋腫瘍術後,肺野に多発性陰影を呈した2症例
- 気管支動脈瘤との鑑別を要しエタノール注入により摘除し得た気管平滑筋腫の 1 例
- P-340 気管支動脈瘤との鑑別を要し経気管支的摘除を行った微小気管平滑筋腫の一例
- 肺癌におけるLe^y抗原発現とDNA ploidyおよび増殖能との関連 : 前癌病変・組織形態2
- 69 Primitive Neuroectodermal Tumor (PNET) と考えられた子宮肉腫の一例
- 左腋窩に発生した血管筋脂肪腫の1例
- P11-51 肺癌由来細胞株に対するN-acetylcysteineの細胞周期同調作用(ポスター総括11 : 基礎 分子標的2(基礎))
- 両側下降不全下上皮小体を左右対称性に認めた原発性上皮小体機能亢進症の1例
- 茨城県下9医療機関における肺癌1100例の検討:特に検診発見例に関する臨床的検討
- 60. 肺芽細胞腫の1例(第14群 : 呼吸器, 示説, 第23回日本臨床細胞学会秋季大会記事)
- 51. 肺末梢異常陰影における病巣擦過細胞診 : 腺癌と良性増殖の鑑別(第11群 : 呼吸器, 示説, 第23回日本臨床細胞学会秋季大会記事)
- 59 喀痰中に小型異型細胞が出現した末梢肺腺癌の1例(第41回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 肺癌骨転移放射線療法後の病理組織学的検討