スポンサーリンク
筑波大学物質工学系 | 論文
- 分子線赤外発光法によるPd単結晶 表面上における定常的CO+NO反応
- 27a-ZD-7 反射高速陽電子回折(RHEPD)装置の試作
- 28a-D-11 単色陽電子線による化合物半導体の格子欠陥の検出
- 28a-K-12 陽電子消滅法によるβ'-AgZnの3次元電子運動量分布の測定
- 28a-K-9 単色陽電子線によるW/Si界面反応の検出
- ZnSe単結晶内の点欠陥 : 評価I
- 27a-T-8 陽電子消滅によるCuの3次元運動量分布の測定
- 27a-T-7 陽電子消滅によるMgの3次元電子運動量分布の測定
- 27a-T-6 陽電子消滅によるV, Taの3次元電子運動量分布の測定
- 27a-T-5 単色陽電子線によるSi中の応力誘起酸素クラスターの検出
- 陽電子消滅によるAlの3次元電子運動量分布の測定
- 陽電子消滅によるCr,Wの3次元電子運動量分布の測定
- 陽電子消滅法によるCoのスピンに依存した電子運動量分布の測定
- C_6Euの磁性(強磁場の発生と物性への応用 II. 物性をさぐる)
- Unusually simple crystal strucuture of an Nd-Ce-Sr-Cu-O superconductor
- 30aVE-5 軟X線磁気円二色性を用いたZn_Cr_xTe薄膜の電子状態(30aVE 磁性半導体,領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))
- 25a-M-11 ハイパーグラファイトの電子状態
- 25a-M-10 グラファイトエッジ状態の高次元への拡張
- 30p-YF-16 ナノグラファイトのエッジ状態における磁気的性質
- 31a-YX-2 ナノグラファイトの数理