スポンサーリンク
筑波メディカルセンター病院循環器内科 | 論文
- カテーテルの接触によって接合部調律が出現した部位に対するアブレーションが有効であった房室結節リエントリー性頻拍の1例
- P719 持続的な血流低下にともなう血管拡張機能の変化について
- 0926 冠状動脈バイパス術術前の内頚動脈screening
- 281 ネフローゼ症候群でステロイド減量中に喘息大発作で心肺停止を来した一例
- 約1年の経過で急速に進行した心アミロイドーシスの1剖検例 : 日本循環器学会第141回関東甲信越地方会
- P359 WPW症候群における房室回帰性頻拍の停止・予防機序 : Flecainide静注投与前後における検討
- 葉山ハートセンター(循環器病専門施設見学)
- 9) 治療により短期間に著しい心機能の改善を認めた拡張型心筋症の1例(日本循環器学会 第156回関東甲信越地方会)
- 66) アンチトロンビンIII欠乏症による深部静脈血栓症・肺塞栓症の一治療経験
- 心不全にて発症した梅毒性大動脈炎の一例
- 心房細動に対する肺静脈隔離術は高齢者においても心機能改善をもたらす