スポンサーリンク
立正大学心理学部 | 論文
- PF020 社会的成熟性と青年期の内容別自我同一性 : 「生活適合性」と「家庭からの自立」の予測(ポスター発表F,研究発表)
- 内容別自我同一性尺度のついての研究
- 色彩の感情効果--主観的感情効果との関連
- 脳血流からみた Go-Nogo 課題における標的呈示確率変更にともなう運動制御の変化
- 高齢者の視空間的注意に関する実験的研究--視覚探索課題による検討
- 日常的注意質問紙(Questionnaire on Everyday Attention:QEA)の作成--共分散構造分析による日常的注意構造の検討
- 高齢者の視覚的注意に関する実験的研究--処理資源論からの検討
- 色彩刺激が認知パフォーマンスに及ぼす影響について (平成9年度研究発表会発表要旨)
- P1-59 身体満足感と性役割および自己評価との関係(ポスター発表(1))
- P1-12 愛着および悩み経験のあり方が援助要請スタイルに与える影響の検討(ポスター発表(1))
- P2-04 対人苦手意識におけるネガティブな対人情緒の強さ : 苦手な相手との年齢差と苦手意識をもつ個人の性別による検討(ポスター発表(2))
- 困っているのに、相談してこない子 (特集 相談できる先生) -- (こんな子にどうかかわる?)
- ナラティヴ・セラピーの理論と実際 (焦点 ナラティヴと保健医療)
- 米国多発テロ事件に外傷後ストレス障害を発症した児童症例
- 自閉症スペクトラム障害の実行機能と運動制御に関する研究展望と事例的研究
- 大学生の過去の「居場所」と心理社会的発達の関連 : 「居場所環境」および「居場所」の心理的機能に着目して
- 地域在住の前期高齢者における日常記憶とその関連要因
- P2-72 大学生における関係性攻撃と学校適応との関連の検討(発達,人格,ポスター発表)
- P7-34 大学生における援助要請意図と愛着スタイルとの関連 : ソーシャルサポート,悩み,抑うつによる媒介過程(測定・評価,臨床,障害,ポスター発表)
- P7-43 ビーズ玉課題を用いた認知症高齢者の推論傾向に関する実験的研究(測定・評価,臨床,障害,ポスター発表)
スポンサーリンク