スポンサーリンク
立教大学現代心理学部 | 論文
- 聴覚刺激が仮現運動軌道上で生じる知覚的抑制に及ぼす影響(日本基礎心理学会第30回大会,大会発表要旨)
- 身体的制約がラバーハンドイリュージョンに及ぼす効果(日本基礎心理学会第30回大会,大会発表要旨)
- 視覚情報による食品鮮度判断の個体差の検討(日本基礎心理学会第30回大会,大会発表要旨)
- アイコンタクトの知覚体積と性格特性(コミュニケーションの心理及び一般)
- 真辺・河嶋・Miller・Dooling論文(1998)を読んで (パフォーマンス・マネジメント(1))
- 集団意思決定とコミュニケーション・モード--コンピュータ・コミュニケーション条件と対面コミュニケーション条件の差異に関する実験社会心理学的検討
- バーチャル・リアリティの"リアリティ"
- アカゲザルの主観的透明視の知覚(日本動物心理学会第54回大会発表要旨)
- P-I-12 野生由来のリスザルのヘビに対する恐怖反応とVisual preference(日本動物心理学会第52回大会発表)
- アイコンタクトの知覚体積と性格特性
- 描画における臨床心理学的効果に関する展望 : 描画行為に内在する身体的自己拡張感の検討
- 特徴情報が変化の検索・比較処理に及ぼす効果の検討(日本基礎心理学会第31回大会,大会発表要旨)
- B-15 行動コンサルテーションにおけるコンサルタントの発話特徴 : テキストマイニングによる面接サンプルの検討(ポスター発表)
- ヒューマンエラーを裁けるか : 「裁く文化」は安全文化を阻害する
- P2A-22 大学生の達成動機がソーシャルサポートと自尊感情に及ぼす影響(ポスター発表2A(学校臨床))
- スクリーナー特性と失敗傾向および注意配分に関する研究(第18回大会ワークショップ・発表論文要旨)
- P1-57 社会割引と攻撃性の関連(一般演題(ポスター),テーマ:認知行動療法の「今」)