スポンサーリンク
立教大・理 | 論文
- 6a-E3-7 Sm、Eu、Ybの光多重電離
- 好圧性微生物DB6705株のグルタミン合成酵素遺伝子の単離と, その発現の解析
- 深海底より分離された好圧性微生物からのグルタミン合成酵素遺伝子の単離とその性質 : 微生物
- 30p-PSA-1 Pulse shaping amp.を用いたn-γdiscrimination
- 27p-D-18 原子間電子遷移発光の実験的証明 : 室温におけるCsハライド、RbFの2.5-6.2eV発光機構
- 5-追加III 凍結・乾燥処理と遺伝的変化の誘発(セミナー「凍結・乾燥と水」講演要旨)
- 好アルカリ性細菌バチルスNo.170株のグルタミン合成酵素の精製とその性質(酵素-アミノ酸関連酵素-)
- Bacillus cereus IFO3131からのグルタミン合成酵素遺伝子のクローニング(微生物-遺伝子(構造, 発現, 制御)-)
- 山形産Blepharismaのpigmentについて(形態・細胞・遺傳)
- 3p-BF-6 ^Ce_, ^Ba_の励起準位の寿命
- 2P060 A. aeolicus tRNA^2リシジン合成酵素の結晶構造とその反応触媒機構(蛋白質 A) 構造)
- 3S02 納豆菌の自然形質転換系とその応用
- 細胞性粘菌Dictyostelium胞子の発芽におけるアクチンチロシンの脱燐酸化誘導シグナル
- 29a-I-12 アルカリおよびアルカリ土類原子のd電子励起による多重光電離
- 29a-I-11 シンクロトロン放射光によるKおよびCa原子の2p殻光電離過程
- 枯草菌菌体内主要プロテアーゼ遺伝子(ispA)の上流に位置する遺伝子の機能解析 : 微生物
- 30a-P-6 太陽フレアにおける高エネルギー現象
- 核子-核子散乱の位相差分析の新しいやり方
- 0.6〜1GeV領域の陽子-陽子散乱のPhase Shift Analysis
- 400-1000MeV領域における核子-核子散乱のKantor振巾について