スポンサーリンク
科学技術政策研究所 | 論文
- 2C7 社会系科学技術の開発・普及に関する施策の研究
- 2C7 科学技術の構造と国際競争力 : 炭素繊維の開発における事例
- 3B6 科学技術の基盤整備と産業界へのインパクトに関する研究
- 2C9 主要先進国の科学技術活動の総合指標の作成
- 2C8 計量文献学的方法に基づく科学技術情報の動学的分析
- 2C5 社会系科学技術の開発普及メカニズム : 海洋温度差発電を中心とした複合エネルギー利用システム
- 2C6 論文と特許から見たR&D成果の国際比較研究 : データベースによる計量的分析
- 2C5 日本の科学技術指標
- 2B09 大学における研究活動活性化のための研究施策・環境の状況とその評価(科学技術と大学,一般講演,第22回年次学術大会)
- 1E15 優れた成果をあげた研究活動の特性 : トップリサーチャーに対する質問票調査より(評価 (3), 第20回年次学術大会講演要旨集I)
- 1E09 有力特許に引用された科学論文の定量分析(評価 (2), 第20回年次学術大会講演要旨集I)
- 1E08 日本論文の生産性と生産関数(評価 (2), 第20回年次学術大会講演要旨集I)
- 1A18 科学技術基本計画の影響に関する計量文献学的データによるマルチレベル構造分析(2)(科学技術基本計画のインパクトと次のステップ(1))
- 1A17 科学技術基本計画の影響に関する計量文献学的データによるマルチレベル構造分析(1)(科学技術基本計画のインパクトと次のステップ(1))
- 有力特許に引用された科学論文の計量書誌学的分析
- 科学技術の発展様式と地域社会に関する考察 : マクロ分析からのアプローチ
- 2C3 科学技術の発展様式と地域社会に関する考察 : マクロ分析からのアプローチ
- 2F16 過去における企業から見た公的研究活動の評価(産官学連携(3),一般講演,第22回年次学術大会)
- 2E13 日本のナノテク競争力分析(II) : 日米ナノテクベンチャーの比較から(国際競争力・産業競争力(3),一般講演,第22回年次学術大会)
- 2E12 日本のナノテク競争力分析(1) : 日本のナノテクは本当に強いのか(国際競争力・産業競争力(3),一般講演,第22回年次学術大会)
スポンサーリンク