スポンサーリンク
科学技術庁・無機材質研究所 | 論文
- 12p-PSA-54 炭酸基を含む新しい超伝導体(Bi_Pb_x)_2Sr_Cu_(CO_3)_nO_(N=1, 2, 3)
- 30p-PSA-32 炭酸基を含む新しい銅酸化物超伝導体の結晶構造
- 31a-L-4 新しい高圧安定超伝導体(Cu, S)Sr_2Ca_Cu_nO_y(n=3-7)
- 4a-YD-10 新超伝導体Y_Ca_xSr_2AlCu_2O_の高圧合成
- B2 水相-油相界面に形成されるアロフェンフィルム(口頭発表,一般講演)
- X線導管光学系とその応用
- 22aSG-12 La_Sr_x(Cu,M)O_4の物性(M=Ti,Co,Ni)
- 21pXD-3 層状コバルト(水)酸化物[CaOH]_CoO_2の物性(Co系2(超伝導),領域8(強相関系 : 高温超伝導,強相関f電子系など))
- コバルト系層状銅酸化物の規則・不規則構造の電顕観察
- 4p-M-13 400kV高分解能分析電子顕微鏡の応用I : 高分解能観察
- 20pPSA-2 マンガン酸化物の磁区構造観察 : Al置換効果(20pPSA 領域8ポスターセッション(低温:Mn酸化物,V酸化物,鉄オキシニクタイドなど),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 24aPS-35 マンガン酸化物の磁区構造に対するAl置換効果(2)(24aPS ポスターセッション(低温),領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 19aPS-58 マンガン酸化物の磁区構造に対するAl置換効果(19aPS 領域8ポスターセッション(低温),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- ニッケル触媒によるダイヤモンド合成とその成長機構
- セラミックスの粒界 ("セラミックスの粒界")
- B25 粘土鉱物のTEM-EDS分析におけるSDD検出器およびX線ポリキャピラリの利用(口頭発表,一般講演)
- 29p-PSA-15 頂点フッ素を含む超伝導I
- 3a-PS-28 炭酸基を含む高温超伝導体の高圧合成II
- 28p-PSA-17 炭酸基を含む水銀系新超伝導体 HgBa_2Sr_2Cu_2O_(CO_3)
- 28p-PSA-16 炭酸基を含む高温超伝導体の高圧合成
スポンサーリンク