スポンサーリンク
秋田赤十字病院 | 論文
- 359 塩酸リトドリン無効例に対する硫酸テルブタリンの子宮収縮抑制効果
- 355 早産(PROMを除く)における絨毛羊膜炎の存在と羊水サーファクタント濃度との関係
- 胎児肺成熟と羊水飽和レシチン濃度 : とくに診断的信頼性について
- P2-493 当院でのGBS垂直感染状況,ならびに新たな感染予防法についての検討(Group169 周産期感染症2,一般演題,第59回日本産婦人科学会学術講演会)
- 409 IUGR症例におけるニフェジピンおよびビタミンE子宮胎盤循環改善効果
- 207 絨毛膜羊膜炎の早期診断のための髄液検査を応用した羊水分析、特に羊水中グルコース濃度の意義
- 76 婦人科癌に対するシスプラチン療法時の血中エリスロポイエチン値の変化および貧血への影響
- Clomiphene/LH surge法とClomiphene/HCG法によるAIH治療成績の比較
- 88 子宮内膜症の腹水に出現する内膜類似細胞の性状解析 : 正所性子宮内膜と子宮内膜症の免疫細胞・組織学的比較
- 77 続発性習慣流産患者血清中の細胞障害性抗体を用いた、新しいリンパ球のserotypingの確立と、習慣流産・不妊症への応用
- 討議
- 後方音響陰影, 側方陰影, 多重反射の三次元的検討
- 超音波三次元像の作成とミラーイメージ解析への応用
- 危機に瀕する北東北の総合病院精神科医療
- 新生児同種免疫性血小板減少症の経過観察中に急性巨核芽球性白血病を発症した新生児の1例
- 経皮的中心静脈カテーテルの末梢留置による血管外漏出障害の創部処置
- 経腹的羊水穿刺にて子宮内カンジダ感染症を証明し得た極低出生体重児の検討
- 症例 塩酸リトドリンの後発薬品の持続点滴静注により耳下腺腫脹と血清アミラーゼ値の上昇を繰り返した1例
- 新生児医はつぶしがきくか?
- 成人看護学実習における健康増進センター実習の学び(第4報)