スポンサーリンク
秋田県立大学 木材高度加工研究所 | 論文
- シロダモの抽出成分--シロダモからの新規ステロイド化合物〔英文〕
- アオモリトドマツの抽出成分-2-超臨界流体を用いたマルト-ルの効率的抽出法と抗菌・植物成長制御活性〔英文〕
- アカギ材および葉の抽出物〔英文〕
- アオモリトドマツの抽出成分--アオモリトドマツ樹皮からの新トリテルペン〔英文〕
- 炭化副産物に関する研究-4-木酢液の成分〔英文〕
- ホウ酸-メタノール溶液含浸処理スギ材 : ホウ素の化学的挙動と分布に関するラマン分光学的研究
- 森の香り・木の香り その正体と働き
- 森林の恵みを身近なものとして
- 22007 スギ材による大断面構造用集成材の曲げ強度性能とその予測(1)製造条件と実大実験の結果
- 22072 静加力実験による伝統構法型実大住宅の水平耐力と構面要素耐力との関連分析 : 木質軸組構法住宅の耐震性能に関する実験的検討(その6)
- 22071 自由振動実験による伝統構法型実大住宅の捩れ振動モード : 木質軸組構法住宅の耐震性能に関する実験的検討(その5)
- 22070 面内せん断試験による伝統構法型鉛直構面要素の耐震性能評価 : 木質軸組構法住宅の耐震性能に関する実験的検討(その4)
- D-13 スギ間伐材を用いた木質耐火構造の開発研究 : 梁-RC柱接合部、及び梁-床接合部の耐火性能の検証(防火)
- 森林浴が生体に及ぼす生理学的効果の研究
- 公共建築物の木造化におけるいくつかの課題--これまでの経験から考えること (特集 公共建築物木材利用促進法の施行から一年 展望と課題)
- 蒸煮カラマツ心材抽出物を利用したイエシロアリ体内へのホウ酸取り込みの促進に関する室内試験
- 「明治文化大革命」の付けが来る
- 木質材料の製造における水蒸気の働きとその応用(木質材料)
- 木材保存に関する技術開発・研究の現状と課題
- 「木材と、その成分を使ってシロアリの被害を防ぐ」という試み