スポンサーリンク
秋田大学産婦人科 | 論文
- 014冷え症に対する当帰四逆加呉茱萸生姜湯の効果 : サーモグラフィによる評価(04病態(現代医学)(1))
- P-299 子宮体癌における傍大動脈リンパ節郭清の治療的意義
- 344 子宮内膜症の正所性, 異所性子宮内膜におけるCOX-2の発現の意義
- 65 卵巣癌・子宮体癌の原発巣と転移陽性・陰性リンパ節におけるVEGFおよびPCNAの発現ならびに血管密度・形態に関する検討
- 433 凝固抑制蛋白CalphobindinI(CPBI)の血管内皮細胞表面組織因子に与える影響について
- 153 CalphobindinによるホスホリパーゼA_2阻止活性に関する検討
- 377 後腹膜リンパ節郭清術における後腹膜無縫合の腹腔内癒着ならびに下腿リンパ浮腫におよぼす影響についての実験的、臨床的検討
- 206 先天性横隔膜ヘルニアの肺低形成および胎児期治療に関する基礎的研究
- 11.胎児診断された胎便性腹膜炎の1例(第46回 日本小児外科学会東北地方会)
- 222 胸腔内シリコン注入による先天性横隔膜ヘルニア作成およびその肺低形成に関する検討
- 34.胆・膵腫瘍のCEA及びAlkaline phosphatase染色の診断的価値(消化器(9), 一般講演, 第25回日本臨床細胞学会総会記事)
- 深部頚管裂傷とDIC
- 自然妊娠経過中に卵巣過剰刺激症候群様症状が出現した1症例
- 443 エンドトキシン刺激によるヒト羊膜細胞prostaglandinE_2産生能に対するCa拮抗剤の影響
- 320 胎盤由来蛋白Annexin Vは細胞分化に伴いPKC, MAPK Signalingにより発現誘導される
- 21 婦人科癌におけるTATおよびPICの意義
- 156.男性化徴候を呈した顆粒膜細胞腫の1例(婦人科18:卵巣, 示説演題, 第29回日本臨床細胞学会秋季大会学術講演会)
- 90 分娩時前後の接触因子とキニン系の関連について
- 301 子宮内膜症と子宮腺筋症におけるグルタチオンペルオキシダーゼの発現
- 55 癌抑制遺伝子p53およびhuman papillomavirusの卵巣成熟嚢胞性奇形腫の悪性転化への関与について