スポンサーリンク
秋田大学医学部附属病院病理部 | 論文
- 卵巣高分化型セルトリ・ライデック細胞腫の1例
- 61. 微小浸潤を示した外陰癌の1例(婦人科18 : 外陰・腟)(第30回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 腰椎椎間板嚢胞の1手術例
- S状結腸・小腸瘻を呈した壊死型虚血性大腸炎の1例
- 乳腺(スライドセミナー,第46回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 頬部に生じた孤立性神経線維腫の1例
- 81) Torsades de pointesを合併し、心筋生検にて錯綜配列が認められたうっ血性心不全の一例
- 脛骨原発と考えられた平滑筋肉腫の1例
- 36. DICをきたした平滑筋肉腫の1例(婦人科II)(第32回日本臨床細胞学会総会)
- 139.3重複癌(子宮頸癌・体癌・卵巣癌)の1症例(婦人科13 : 子宮体部, 一般講演・口演, 第31回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- 示2-145 膵嚢胞腺腫6例の検討(第41回日本消化器外科学会総会)
- 肝発生過程における類洞構造の形成
- 橈尺関節より発生した腱鞘線維腫の1例
- 11. 外陰ページェット病の細胞像(I C. ヘルペス・その他, 婦人科系, 示設討論, 第15回日本臨床細胞学会秋季大会)
- 細胞間接着装置の分子構造と機能および病態における変化 --gap junction, tight junctionを中心として--
- 5.穿刺細胞診で検出された卵巣皮様嚢腫悪性化の1例(稀有なる症例の細胞像, 示説カンファレンスI, 第14回日本臨床細胞学会秋季大会講演要旨)
- 子宮体腔内吸引細胞診で悪性細胞を検出した原発卵管癌の1例
- 自己PRPゲルの作製法と歯科口腔外科領域における臨床応用に関する検討
- 自己血輸血における輸血専任臨床検査技師の役割 : とくに自己クリオプレシピテート作製と管理について
- PS-145-5 迅速免疫組織染色法を用いた肺癌微小リンパ節転移の同定とその有用性について(PS ポスターセッション,第113回日本外科学会定期学術集会)
スポンサーリンク